RTX2060では「モンハンワイルズ」を低画質&40fps前後でプレイ可能です。
RTX2060は現在販売終了しており、基本的に中古での購入しか入手手段がないため、今から購入するならRTX4060以上のグラボをおすすめします。
この記事ではRTX2060で「モンハンワイルズ」を遊べる環境について、ベータテスト利用者の体験談も交えつつ紹介していきます。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
G TUNE DG-A5G60 ![]() | GPU:RTX4060 メモリ:16GB 容量:1TB | CPU:Ryzen 5 4500179,800円 |
\当日出荷!/ GALLERIA RM7R-R46T ![]() | GPU:RTX 4060 Ti メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU: Core i7-14700F270,880円 |
\当日出荷!/ GALLERIA XA7C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i7-14700F330,880円 |
G TUNE FZ-I7G7A ![]() | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF479,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A ![]() | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
当サイトでは、「モンハンワイルズ」用ノートパソコンのおすすめについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!

当サイトでは、過去のモンハンタイトルを幅広くプレイし、実際にゲーミングPCを利用する編集部メンバーが記事を作成しております。




RTX2060では「モンハンワイルズ」のプレイ自体は可能

解像度 | 1080p(FHD) |
---|---|
フレームレート | 30fps |
CPU | Intel Core i5-10400 Intel Core i3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
GPU | GTX 1660(VRAM 6GB) RX 5500 XT(VRAM 8GB) |
メモリ | 16 GB |
VRAM | 6GB以上必須 |
ストレージ | 75GB SSD |
OS | Windows 10(64 bit) Windows11(64 bit) |
「モンハンワイルズ」の最低・推奨スペックは上記の通りです。
RTX 2060は推奨スペックを超える性能のモデルではないため、遊べはするものの画質を落とさなければカクついてしまいます。
天候が雨の時など重くなりやすい場面ではフレームレートが一気に下がってしまうこともあるので、快適とは言えない環境になってしまいます。
フルHD解像度低画質でなら40fps程度で遊べるので、画質を落としてでも価格の安さを最優先したい方には向いているグラボです。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
「モンハンワイルズ」をRTX2060で遊べる環境は?
- 低画質&40fps前後で遊べる
- 中画質では30fpsを下回ることもある
「モンハンワイルズ」をRTX 2060で遊ぶ際には画質設定を落とすことが前提となります。
低画質設定なら40fps前後を出力可能なので、まともに遊べないということはありません。
ただし、モンスターのローポリゴン化や重い場面で30fpsを下回る可能性があるなど、快適とは言えない環境となってしまいます。
ワイルズ、RTX2060じゃキツイな
— 溝中蛙衛門 (@kawazuemon) November 2, 2024
ジャギジャギになるし、拠点が重い
今から購入するなら、推奨スペックであるRTX 4060以上を搭載したゲーミングPCの購入をおすすめします。

フレームレートが上がるとモンスターやキャラクターの素早い動きも非常に細かく描写されるため、視認性が向上します。
特に「モンハンワイルズ」のようなアクションゲームを60fps以下の環境でプレイすると、画面のコマ送り感が気になって没入感を損なう可能性が高くなります。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
これから「モンハンワイルズ」用にPCを買うならRTX40台がおすすめ!
RTX 2060は2019年発売のグラボで、現在は生産やBTOショップでの取り扱いが終了しているモデルです。
「モンハンワイルズ」を快適に遊べるグラボでもないため、今から購入するなら最低でもRTX 4060以上のグラボがおすすめです。
安いからと言って、中古などで今からRTX 2060を購入するのはおすすめしません。
グラボ名 | 性能 | 価格 | コスパ | おすすめ用途 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|
GTX 1660 SUPER | フルHD・最低画質で40fps前後 | 販売終了 | おすすめできない | ||
RTX2060 | フルHD・最低画質で40fps前後 | 販売終了 | おすすめできない | ||
RTX2070 SUPER | フルHD・中画質で60fps | 販売終了 | おすすめできない | ||
RTX3050 | フルHD・最低画質で60fps前後 | 販売終了 | 現在使用し 買い替え予定がない | ||
RTX3060 | フルHD・中画質で40fps | 販売終了 | 現在使用し 買い替え予定がない | ||
RTX3060Ti | フルHD・中画質で60fps | 販売終了 | 現在使用し 買い替え予定がない | ||
RTX3070 | フルHD・中画質で100fps以上 | 販売終了 | 現在使用し 買い替え予定がない | ||
RTX4060 | フルHD・中画質で60fps以上 | 約13万円 | なるべく安く遊びたい | ||
RTX4060Ti ↑おすすめ! | フルHD・高画質で60fps以上 | 約18万円 | 高画質で快適に遊びたい | ||
RTX4070 | フルHD・最高画質で60fps安定 | 約22万円 | 画質とfpsを両立したい | ||
RTX4070 SUPER ↑おすすめ! | 4K解像度でも遊べる | 約27万円 | WQHD・4K解像度も 視野に入れて遊びたい | ||
RTX4070Ti | 4K解像度でも遊べる | 約30万円 | WQHD・4K解像度も 視野に入れて遊びたい | ||
RTX4070Ti SUPER | 4K解像度でも遊べる | 約31万円 | 4K解像度で 安定して遊びたい | ||
RTX4080 | 4K解像度でも遊べる | 約40万円 | 4K解像度で 安定して遊びたい | ||
RTX4080 SUPER | 4K・80fpsで遊べる | 約45万円 | 4K解像度で 高fpsを狙いたい | ||
RTX5080 ↑最新グラボ! | 4K・90fps程度で遊べる | 約56万円 | モンハンワイルズで 4Kかつ100fps程度を目指す | ||
RTX4090 | 4K・100fpsで遊べる | 約74万円 | モンハンワイルズで 4Kかつ100fps程度を目指す | ||
RTX5090 ↑最新グラボ! | 4K・100fps以上で遊べる | 約110万円 | モンハンワイルズで 4Kかつ100fps以上を目指す |
※価格はグラボを搭載するPCの最安値を参考に設定
上記の表からわかる通り、RTX 2060は現在販売終了しており新品での入手が難しいうえ、「モンハンワイルズ」を60fps以上で快適に遊べません。
また、フレーム生成を行えるDLSS機能も2世代前の機能しか利用できないので、RTX40番台グラボに比べてfpsを出力する効率も下がってしまいます。
今からRTX 2060を購入することはもちろん、現在RTX 2060を使用しているという方もそのままRTX 2060の環境で「モンハンワイルズ」を遊ぶのはおすすめできません。
RTX40台のグラボならDLSS3を利用できる

DSLL3とは、フレーム生成機能であるDLSSの最新版で、NVIDIAのRTX40番台に搭載されている機能です。
「モンハンワイルズ」は公式でもDLSSの利用を前提とした推奨スペックを公表しており、これからのゲームを快適に遊ぶ上で非常に強力な機能です。
RTX40台のグラボならDLSSの最新版であるDLSS3を利用できます。
また、以前のDLSS2と比べても性能が格段に上がっており、同じ解像度で最大4倍もの性能を発揮できます。
モンハンワイルズで使える「DLSS」とは何かについて詳しく解説した記事もありますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
ベータテストをRTX2060で遊んだ人のプレイ環境は?
- 常に30fps以上で遊べた
- 拠点での動作が重い
- テクスチャの質が大きく落ちてしまう
ベータテストをRTX2060で遊んだ人の意見としては、30fps以上で十分遊べたと満足している方と、動作の重さやテクスチャ品質の低下が気になるという方がいました。
「モンハンワイルズ」の拠点は他の場所に比べて重くなりやすいので、fpsの低下が顕著に出てしまいます。
また、推奨スペックを超えていない環境なので、画質が大きく落ちてしまうのは仕方がないと言えます。
ワイルズBETA。PCの話。
— 🇹🇼張 忠淵 (@donadona_sylph) November 3, 2024
公式必要スペックでも遊べなくはないが、そこそこのFPS(常に30以上で50程度)確保、中ぐらいのグラだったらRTX2060、2070程度でも十分遊べる。
この程度なら確かに10万でなんとか組めなくもないが…
新しいPC組む人ってこれで妥協する人は少ない気がする…20万コースかな…
ワイルズ、RTX2060じゃキツイな
— 溝中蛙衛門 (@kawazuemon) November 2, 2024
ジャギジャギになるし、拠点が重い
RTX2060 ワイルズどう設定いじっても3DS並のテクスチャ(最低設定?)にしかならなかった。
— すぺ (@SPEmccp) November 1, 2024
他の人だと3060tiとかでも同じ粗さになってる人いたしこういうもんなのか…?
「モンハンワイルズ」のプレイにおすすめのゲーミングPC5選
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
G TUNE DG-A5G60 ![]() | GPU:RTX4060 メモリ:16GB 容量:1TB | CPU:Ryzen 5 4500179,800円 |
\当日出荷!/ GALLERIA RM7R-R46T ![]() | GPU:RTX 4060 Ti メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU: Core i7-14700F270,880円 |
\当日出荷!/ GALLERIA XA7C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i7-14700F330,880円 |
G TUNE FZ-I7G7A ![]() | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF479,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A ![]() | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
BTOパソコンショップで、国内製造&サポートの質が高くコスパに優れた「マウスコンピューター」「ドスパラ」から、おすすめモデルを5つ紹介します。
他にもモデルをチェックしたい方は、公式サイトから選んでみてください!
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!

モンハンワイルズをなるべく安く遊べる「RTX 4060搭載PC」
- フルHD・中画質設定・60fps
「モンハンワイルズ」をなるべく安く遊びたいという方におすすめのモデルです。
現行最安値のゲーミングPCですが、「モンハンワイルズ」の推奨スペックを満たしておりPS5を超える性能があります。
中画質&60fpsで快適に遊べるので、画質を落として没入感を犠牲にする必要なく快適に「モンハンワイルズ」を楽しめるモデルです。
コスパ良く高画質で遊べる「RTX4060Ti搭載PC」
- フルHD・中画質設定・100fps以上
- フルHD・高画質設定・60fps
「モンハンワイルズ」をフルHD高設定で快適に遊べるスペックで、性能と価格のバランスが優れたモデルです。
フレームレートを重視する場合、フルHDかつ中設定にすることで100fps以上も安定して出すことができるでしょう。
さらに、モンハンワイルズ以外のほとんどの最新PCゲームについても、推奨スペックを超えて快適にプレイできる性能を持っています。
そのため、モンハンワイルズをはじめ、最新ゲームを幅広くプレイできる高コスパモデルを探している方には最適です。
価格を抑えつつ4Kで遊ぶなら「RTX 4070 SUPER搭載PC」
- WQHD・最高画質設定・60fps
- 4K・中画質設定・60fps
コスパ良く高画質環境を楽しみたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
WQHD解像度でも最高画質で60fps張り付きが可能なスペックで、高解像度で最新のグラフィックを楽しんでみたいという方におすすめの環境となっています。
4K解像度でも中画質設定なら60fpsで遊べるので、解像度を最優先で考えるなら4K解像度でのプレイも可能な環境です。
4Kでのプレイは家庭用ゲーム機で実現不可能なので、PCならではの没入感の高いゲーム体験ができます。
最高画質で没入できる「RTX 4070 Ti SUPER搭載PC」
- 4K・最高画質設定・60fps張り付き
高解像度や最高画質でのプレイにこだわりたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
家庭用ゲーム機では実現不可能な4K解像度&最高画質でも60fpsで遊べるので、PCならではの強みを最大限生かせる環境です。
配信や動画編集にも向いたスペックなので、「モンハンワイルズ」のゲーム配信や動画制作も非常に快適に行えます。
持ち運んで楽しむなら「RTX 4060搭載ノートPC」
- フルHD・中画質設定・60fps
外出時に「モンハンワイルズ」を持ち運んで遊びたいという方にはこちらのモデルがおすすめです。
中画質&60fpsで快適に遊べる環境を、持ち運んでいつでもどこでも「モンハンワイルズ」を楽しめます。
オフラインで遊べる「モンハンワイルズ」と相性が良く、ネット環境のない場所に持って行っても問題なくゲームを遊べます。
「モンハンワイルズ」をRTX2060で遊ぶ場合によくある質問&回答
『モンハンワイルズ』をRTX2060で遊びたいと考えている方に向けて、よくある質問&回答をまとめました。
- モンハンワイルズはRTX2060でプレイ可能?
-
RTX2060でもプレイ自体は可能ですが、画質を落とす必要がある上に30~50fps程度の環境になります。
- RTX2060なら、モンハンワイルズを4Kで遊べる?
-
RTX2060で「モンハンワイルズ」を4K解像度で遊ぶのは不可能です。
推奨スペックを超えていないので、フルHD解像度でも快適とは言えない環境です。
- RTX2060搭載PCでは、60fps以上でモンハンワイルズを楽しめる?
-
RTX2060搭載PCでは、「モンハンワイルズ」を60fps以上で遊ぶことはできません。
解像度をフルHD未満に落とせば低画質設定で60fpsを出力できる可能性がありますが、画質を大きく犠牲にした環境となってしまいます。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
【まとめ】RTX2060は「モンハンワイルズ」を低画質&40fpsで遊べる
RTX2060は「モンハンワイルズ」を低画質&40fpsで遊べます。
ただし、推奨スペックを超えておらず、画質を落とす前提の環境となってしまうので今から買うのはおすすめできません。
快適に遊びたい方は推奨スペックを満たしたRTX4060以上のグラボを搭載している環境を用意しましょう。
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
G TUNE DG-A5G60 ![]() | GPU:RTX4060 メモリ:16GB 容量:1TB | CPU:Ryzen 5 4500179,800円 |
\当日出荷!/ GALLERIA RM7R-R46T ![]() | GPU:RTX 4060 Ti メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU: Core i7-14700F270,880円 |
\当日出荷!/ GALLERIA XA7C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i7-14700F330,880円 |
G TUNE FZ-I7G7A ![]() | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF479,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A ![]() | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
推奨スペック以上で快適に遊べる!
当サイトでは、「モンハンワイルズ」用ノートパソコンのおすすめについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!
