「モンハンワイルズ」は、シリーズのなかでも特にグラフィックを作り込んでいるため、4Kの美麗グラフィックで遊びたいと考える方も多いのではないでしょうか。
当メディアで調査したところ、「モンハンワイルズ」を4Kで遊ぶためには、最低でもRTX4070 SUPER以上のグラボが必要だと判明しています。
そのほかのグラボで発揮できる画質・フレームレートのほか、モンハンワイルズはPS5なら4Kで遊べるのかといった内容も解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
GALLERIA ZA9C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i9-14900KF349,980円 |
G TUNE FZ-I7G7A ![]() | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF479,800円 |
\最新グラボ搭載/ G TUNE FZ-I7G80 ![]() | GPU:RTX 5080 メモリ:32GB 容量:2TB SSD | CPU:Core Ultra 7 265K569,800円 |
4K画質でプレイできる!
モンハンワイルズの推奨スペックについてさらに詳しく解説した記事もありますので、あわせて参考にしてください。
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!

当サイトでは、過去のモンハンタイトルを幅広くプレイし、実際にゲーミングPCを利用する編集部メンバーが記事を作成しております。




「モンハンワイルズ」を4Kで遊べる機種一覧
対応機種 | 最高画質 | 4K時のfps値 |
---|---|---|
PS5 | 4K | 30fps |
Xbox Series X | 4K | 30fps |
Xbox Series S | WQHD | ー |
PC | 4K | 60fps~100fps前後 |
※PCは4Kで遊べるモデルを想定
「モンハンワイルズ」対応機種の画質や4Kで遊んだ場合のフレームレートを比較しましたが、PCが最も快適な環境で遊べるのは明白です。

そもそもfps(フレームレート)とは、1秒間に表示できるフレーム数を表しており、値が大きくなるほど滑らかで綺麗な映像を楽しめます。
モンハンワイルズのようなアクションゲームをプレイするには、最低でも60fps以上の値が出せると、カウンターや回避を成功させやすくなるでしょう。
PS5やXbox Series Xも4Kには対応していますが、スペックが不足している分、30fps程度のフレームレートしか発揮できません。
したがって、4Kでも唯一60fps以上をキープできるPCが最もおすすめのため、「モンハンワイルズ」を快適に遊びたいならゲーミングPCを用意しましょう。
モンハンワイルズはPS5とPCどっちがおすすめかについて詳しく解説した記事もありますので、比較したい方はあわせて参考にしてみてください。
4K画質でプレイできる!
PC版「モンハンワイルズ」を4Kで遊べるグラボは?
- RTX4070 SUPER
- RTX4070Ti
- RTX4070Ti SUPER
- RTX4080
- RTX4080 SUPER
- RTX5080
- RTX4090
- RTX5090
グラボ名 | 性能 | 価格 | コスパ | おすすめ用途 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|
RTX4070 SUPER ↑おすすめ! | 4K解像度でも遊べる | 約27万円 | WQHD・4K解像度も 視野に入れて遊びたい | ||
RTX4070Ti | 4K解像度でも遊べる | 約30万円 | WQHD・4K解像度も 視野に入れて遊びたい | ||
RTX4070Ti SUPER | 4K解像度でも遊べる | 約31万円 | 4K解像度で 安定して遊びたい | ||
RTX4080 | 4K解像度でも遊べる | 約40万円 | 4K解像度で 安定して遊びたい | ||
RTX4080 SUPER | 4K・80fpsで遊べる | 約45万円 | 4K解像度で 高fpsを狙いたい | ||
RTX5080 ↑最新グラボ! | 4K・90fps程度で遊べる | 約56万円 | モンハンワイルズで 最高レベルの環境を目指す | ||
RTX4090 | 4K・100fpsで遊べる | 約74万円 | モンハンワイルズで 最高レベルの環境を目指す | ||
RTX5090 ↑最新グラボ! | 4K・100fps以上で遊べる | 約110万円 | モンハンワイルズで 4Kかつ100fps以上を目指す |
※価格はグラボを搭載するPCの最安値を参考に設定
上記表に、グラボ別に「モンハンワイルズ」を4Kで遊んだ場合のフレームレートをまとめましたが、RTX4070 SUPER以上のグラボなら60fpsを発揮できると考えられます。
60fpsはゲームを快適に遊ぶためにクリアすべき目安と考えられているので、「モンハンワイルズ」でハンターやモンスターの動きを滑らかに表現するために最低限超えておきたい数値です。
ただ、フレームレートを追い求めて高スペックなグラボにすると、その分搭載PCの予算が上がっていくので注意してください。
コスパを重視するなら「RTX4070 SUPER」、最高スペックを狙うなら「RTX4090」など、自身の目的別に最適なグラボを選びましょう。
モンハンワイルズ向けにPCの購入を検討している方向けに、PCパーツなど専門用語をやさしく解説した記事もありますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
4K画質でプレイできる!
4KでプレイするならCPUの性能も要チェック
「モンハンワイルズ」を4Kでプレイする際、グラボばかりに目がいきがちですが、実はCPUの性能に配慮することも重要です。
自作PCを組む際に、性能の低いCPUを合わせればコストは抑えられますが、低スペックのCPUだとグラボの性能を十分に発揮できないといったボトルネックが起きてしまいます。
例として、以下2つのグラボの相性が良い・悪いCPUをピックアップしたのでご覧ください。
- RTX4070Ti SUPER
-
- 相性が良いCPU
- Core i7-14700K
- AMD Ryzen 7 7700X
- 相性が悪いCPU
- Core i5以下
- AMD Ryzen 5以下
- 相性が良いCPU
- RTX4090
-
- 相性が良いCPU
- Core i9 Ultra 9
- Ryzen 9 7900X
- 相性が悪いCPU
- Core i7以下
- AMD Ryzen 7以下
- 相性が良いCPU
グラボとCPUの相性を考慮して自作PCを組むのは大変ですが、BTOパソコンショップの新品なら、性能を最大限引き出せるスペックで組まれているので、PC初心者におすすめです。
BTOパソコンショップで、国内製造&サポートの質が高くコスパに優れた「マウスコンピューター」では、お得なモデルを多数展開中です。
新品のゲーミングPCをなるべく安く購入したい場合は、要チェックです!

国内生産&充実のサポート!
「モンハンワイルズ」を4K・60fps以上で遊べるおすすめゲーミングPC3選
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
GALLERIA ZA9C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i9-14900KF349,980円 |
G TUNE FZ-I7G7A ![]() | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF479,800円 |
\最新グラボ搭載/ G TUNE FZ-I7G80 ![]() | GPU:RTX 5080 メモリ:32GB 容量:2TB SSD | CPU:Core Ultra 7 265K569,800円 |
BTOパソコンショップで、国内製造&サポートの質が高くコスパに優れた「マウスコンピューター」「ドスパラ」から、おすすめモデルを3つ紹介します。
他にもおすすめモデルをチェックしたい方は、各ショップの公式サイトから確認してみてください。
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!

コスパ良く4K&60fpsを楽しめる「RTX 4070 SUPER搭載PC」
- 4K・中画質設定・60fps
グラボにRTX 4070 SUPERを搭載した、高性能なゲーミングPCです。
設定次第では4Kで60fpsを下回る可能性があるものの、フレームレートを向上させる技術「DLSS」をオンにすれば4Kでも60fpsの快適な環境を維持できます。
なお、CPUにRyzenプロセッサーを搭載している分、性能の割に価格はそこまで高くありません。
4Kで遊べるほどの性能を備えつつ、コスパもよいゲーミングPCが欲しい方におすすめです。
4K&ウルトラ設定で60fps安定「RTX 4070Ti SUPER搭載PC」
- 4K・高画質設定・60fps張り付き
今販売されているモデルの中でも高い性能を持つゲーミングPCで、4K解像度かつ60~80fps程度でプレイできます。
フルHDであれば120fps程度となり、モンハンワイルズの推奨スペックより非常に滑らかな映像で遊べるので、爽快感と快適性が得られます。
さらにPC独自の要素であるMOD導入もできるため、不便だと感じたポイントの修正や、自分が良いと思った見た目でゲームがプレイできるなど幅広いプレイが可能です。
4K・ウルトラ設定&60fps以上で、「モンハンワイルズ」を快適に遊びたいという方におすすめです。
4K&100fps超えを狙える最高スペック「RTX 5080搭載PC」
- 4K・ウルトラ画質設定・100fps付近
グラボに最新のRTX 5080を搭載した、現行最強クラスのゲーミングPCです。
価格は高いものの、「モンハンワイルズ」を4Kウルトラ設定で100fps付近という超快適に遊べるスペックがあるので、最高の狩猟体験ができること間違いありません。
CPUやメモリのスペックも高いため、MODの導入や配信などのあらゆる用途に柔軟に対応できます。
「モンハンワイルズ」をこれ以上ない最高の環境で遊びたい方におすすめです。
モンハンワイルズの推奨スペックの記事では、より安いおすすめモデルについても紹介していますので、気になる方はあわせて参考にしてください。
「モンハンワイルズ」を4Kで遊ぶ場合によくある質問&回答
『モンハンワイルズ』を4Kで遊びたいと考えている方に向けて、よくある質問&回答をまとめました。
- モンハンワイルズは4Kでプレイ可能?
-
4Kでプレイ可能です。
ただし、ハードの性能が低いと画質が悪くなる恐れがあるので、高性能なゲーミングPCを用意しましょう。
- PS5では、モンハンワイルズを4Kで遊べる?
-
PS5でも「モンハンワイルズ」を4Kで遊べます。
ただし、4Kだと30fps程度のフレームレートしか発揮できないので、快適にはプレイできません。
- モンハンワイルズを4Kで遊ぶPCを購入するには、最低どれくらいの予算が必要?
-
モンハンワイルズを4Kで遊ぶPCを購入するには、およそ30万円程度の予算が必要です。
- モンハンワイルズを4Kかつ60fpsで遊べる機種はある?
-
グラボにRTX 4070 SUPER以上のパーツを搭載したゲーミングPCが該当します。
詳しくは、当記事で紹介しているモンハンワイルズ向けおすすめモデルを参照してください。
- ノートパソコンで「モンハンワイルズ」を4Kで遊べるモデルはある?
-
ノートパソコンでも、「モンハンワイルズ」を4Kで遊べるモデルはあります。
モニターが4K出力に対応しており、「RTX 4080 Laptop」など高性能GPUを搭載しているモデルがおすすめです。
当サイトではモンハンワイルズに最適なノートパソコンも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
4K画質でプレイできる!
【まとめ】4K・60fps以上で「モンハンワイルズ」を遊ぶならゲーミングPC一択
4K・60fpsの高グラフィック環境で「モンハンワイルズ」を遊ぶなら、ゲーミングPC一択です。
PS5やXbox Series Xも4K出力自体には対応していますが、スペックが不足しているため快適な画質を維持できません。
本記事で紹介した「モンハンワイルズ」を4Kで遊べるゲーミングPCをチェックいただき、ぜひPC選びの参考にしてみてください。
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
GALLERIA ZA9C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i9-14900KF349,980円 |
G TUNE FZ-I7G7A ![]() | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF479,800円 |
\最新グラボ搭載/ G TUNE FZ-I7G80 ![]() | GPU:RTX 5080 メモリ:32GB 容量:2TB SSD | CPU:Core Ultra 7 265K569,800円 |
4K画質でプレイできる!
モンハンワイルズの推奨スペックについてさらに詳しく解説した記事もありますので、あわせて参考にしてください。
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!
