モンスターハンターシリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」におけるハンターランクについて解説します。
ハンターランクが100になるとどうなるのか?解放される要素やHRの上げ方、効率の良い周回方法についても解説してますので、ぜひ参考にしてください。
当サイトでは、「モンハンワイルズ」用ノートパソコンのおすすめについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
\当日出荷!/ GALLERIA RM7C-R46 ![]() | GPU:RTX4060 メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i7-14700F205,990円 |
\当日出荷!/ GALLERIA RM7R-R46T ![]() | GPU:RTX 4060 Ti メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU: Core i7-14700F230,880円 |
GALLERIA ZA9C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i9-14900KF289,980円 |
G TUNE FZ-I7G7A ![]() | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF479,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A ![]() | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!

モンハンワイルズにおけるハンターランクとは?

モンハンワイルズにおけるハンターランクは、ゲームの進行に応じて上がり、ストーリーをクリアすることで上限が解放される仕組みになっています。
ハンターランクはクエストが解放されたり、参加するために必要な条件として参照される他、特定のハンターランクに到達することで解放される要素が存在します。
メインストーリーはHR40まで続く
モンハンワイルズはストーリーの進行でHRが上がっていき、下位のメインストーリーをクリア後、上位クエストでは一定以上のハンターランクに到達後、ストーリーを進行可能になります。
メインストーリー中はHR上限が設定されており、HR40で解放されるクエストを完了後、HRの上限が解放されます。
メインストーリークリア後はハンターランク上限が999になる
前述の通り、メインストーリーをクリアした後はハンターランクの上限制限が無くなり、最大999まで上げることが可能になります。
ゲームをプレイする上での制限はありませんが、第一弾無料アップデートで追加される上位ゾ・シアの討伐はHR50以上で解放されるため、注意しましょう。
モンハンワイルズでハンターランク100まで上げるメリットは?
ハンターランクを上げることで得られるメリットには以下のようなものがあります。
HR100は基本的な機能がすべて解放される目安のため、HR100に到達している人はモンハンワイルズで利用可能なすべての機能・クエストにアクセス可能であると考えて良いでしょう。
それ以上のHRを上げる場合は、称号集めややりこみなどを目的としたエンドコンテンツになります。
称号がもらえる

HR100への到達が条件の称号が取得できます。
HR100以降も獲得できる称号があるため、もしほしい称号がある場合は引き続きHRを上げていきましょう。
マカ錬金でスロット2の装飾品の錬金が可能になる

交わりの峰 スージャで利用可能なマカ錬金で2スロットの装飾品が作成可能になります。
1スロット装飾品よりも必要なポイントが増えますが、狙った装飾品を集めることができるため、2スロット装飾品を集めるのが面倒な方は早々にHR100を目指してみると良いでしょう。
遺物の錬金術でパーツごとに錬金が可能になる

装飾品と同じく、交わりの峰 スージャのマカ錬金ではアーティアパーツや、歴戦個体の歴戦傷を破壊した際にドロップする竜血石を消費してアーティアパーツを作成することができます。
HR100からはパーツの種類ごとにパーツの錬金が可能になるため、狙った属性のパーツを手に入れやすくなるでしょう。
挑戦可能なクエストが増える

クエストの中にはHR10以上、HR21以上、HR50以上といったように、特定のハンターランクに到達していなければ挑戦できないクエストが存在します。
ハンターランクを上げることで、そういったクエストに挑戦が可能になります。
ハンターランクを上げる方法は?
ハンターランクを上げる方法は主に2つあります、それぞれ解説していきましょう。
クエストをクリアする
クエストをクリアすることで難易度に応じたHRポイントを獲得できます。
基本的に難易度が高い方が一度にもらえるポイント量が多いため、高難易度クエストを周回していれば自ずとハンターランクも上がっていくでしょう。
サイドミッションをクリアする

NPCから受注できるサイドミッションをクリアすることでもHRポイントを獲得できます。
サイドミッションの数は限られていますが、クリアすることでHRが1上昇する程度のポイントが獲得できるだけでなく、クエストの解放や食材の入手といった恩恵もあるため、積極的にクリアすると良いでしょう。
ハンターランクを効率良く上げる方法は?
効率良くハンターランクを上げる方法としては、やはりクエストをこなしていくことになるでしょう。
サイドミッションはもらえるHRポイントが多いものの、数が限られているため、HR100以上を目指すのであれば高難易度のクエストを周回する必要があります。
そこで、周回におすすめのクエストをご紹介しましょう。
アーティアパーツを集めながら行える歴戦アルシュベルド周回がおすすめ

今作のエンドコンテンツの1つであるアーティアパーツを集めながら、HRも上げることができるモンスターとして「歴戦アルシュベルド」の周回がおすすめです。
歴戦アルシュベルドは最高難易度の☆8クエストのため、クリアした際にもらえるHRポイントが多く、また、マルチ募集も多いため挑みやすいのがメリットです。
第一弾無料アップデート後は追加モンスターであるタマミツネや、各地の頂点モンスターの☆8クエストが出現するようになるため、アルシュベルド以外と戦いたいという場合はそちらの歴戦クエストに挑戦すると良いでしょう。
HRだけを上げたいならグラビモスの周回が最効率

HRを上げることだけを目的とした場合、最効率で周回できるクエストは水冷弾を運用できるボウガンを装備した状態で挑む「グラビモス」になります。
怯みハメできるほどの怯みやすさは修正されたものの、変わらず水属性に弱いグラビモスは水冷弾を当てることですぐに怯んでしまうため、簡単かつ高速で狩猟することができるでしょう。
- ハンターランク100で追加されるクエストはありますか?
-
ハンターランク100で追加されるクエストは、現状ありません。
ただし、第一弾無料アップデートでHR50から挑戦可能な上位ゾ・シアが追加されたため、今後のアップデートでHR100以上が条件のクエストが追加される可能性はあります。
- ハンターランクが999になると何か解放される要素はありますか?
-
ハンターランクが999になると、称号を獲得できます。
HR999で追加されるクエストなどは存在しないため、HR999まで上げるのはやり込みを目的とした場合のみになるでしょう。
当サイトでは、「モンハンワイルズ」用ノートパソコンのおすすめについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
\当日出荷!/ GALLERIA RM7C-R46 ![]() | GPU:RTX4060 メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i7-14700F205,990円 |
\当日出荷!/ GALLERIA RM7R-R46T ![]() | GPU:RTX 4060 Ti メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU: Core i7-14700F230,880円 |
GALLERIA ZA9C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i9-14900KF289,980円 |
G TUNE FZ-I7G7A ![]() | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF479,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A ![]() | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!
