「モンハンワイルズ」はPS5 Proに非対応? PS5との比較や対応予定についても紹介!

2025年2月28日に発売された「モンハンワイルズ」は、PCやXboxだけでなく、PS5でも発売されます。

「モンハンワイルズ」をより快適に遊びたい場合、高性能モデルであるPS5 Proじゃないとダメなのか?と悩む人もいるでしょう。

この記事では、「モンハンワイルズ」がPS5 Proに対応するのか、どれくらいの環境で遊べるのかを紹介していきます。

モデル名スペック価格
GALLERIA
RM7C-R46

CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX4060
メモリ:16GB
容量:500GB SSD
184,980円
\最新グラボ搭載/
GALLERIA
RM7C-R56T

CPU: Core i7-14700F
GPU:RTX 5060 Ti
メモリ:16GB
容量:500GB  SSD
234,980円
GALLERIA
XA7R-R47S

CPU:Ryzen 7 7800X3D
GPU:RTX 4070 SUPER
メモリ:32GB
容量:1TB SSD
294,980円
\最新グラボ搭載/
G TUNE FZ-I7G80
CPU:Core Ultra 7 265K
GPU:RTX 5080
メモリ:32GB
容量:2TB SSD
569,800円
G-Tune
P6-I9G60BK-A
CPU:Core i9-12900HX
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
容量:512GB SSD
189,800円

推奨スペック以上で快適に遊べる!

当サイトでは、「モンハンワイルズ」用ノートパソコンのおすすめについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。

編集部メンバーについて

当サイトでは、過去のモンハンタイトルを幅広くプレイし、実際にゲーミングPCを利用する編集部メンバーが記事を作成しております。

編集部メンバー使用のG-Tune
目次

【結論】「モンハンワイルズ」はPS5 Proに非対応

PS5 Pro
PS5 Pro公式ページより引用
モンハンワイルズ対応機種一覧
  • PlayStation5
  • PC(steam)
  • Xbox Series X|S

「モンハンワイルズ」は、現状ではPS5 Proに対応していません。

PS5ソフトとしてリリースされますが、PS5 Proには最適化がされていないため、まともに遊べない可能性もあるでしょう。

快適に遊びたい場合は、モンハンワイルズ公式からのアナウンスを待っておくのがおすすめです。

推奨スペック以上で快適に遊べる!

「モンハンワイルズ」はPS5 Proに対応する予定はある?

現在では、PS5 Proへの対応については検証中であり、公式の発表待ちとなっています。

今後対応の可能性もありますが、現時点では対応の公式発表はありません。

正直に言うとPS5 Proへの対応に関してはまだまだ検証している段階で、明確なことが言えないという状況です。また何かお伝えできることができたらアナウンスしますので、続報をお持ちください。

引用:電撃オンライン『モンハンワイルズ』インタビュー。

対応されるとしても、モンハンワイルズの発売から少し時間がかかる可能性がある、と思っておくのが良いでしょう。

推奨スペック以上で快適に遊べる!

PS5 Proならモンハンワイルズをどれくらいの画質・フレームレートで遊べる?

プレイできる環境
  • フルHD・中画質設定・100fps程度

PS5 Proの場合、「モンハンワイルズ」でフルHD・中画質設定なら100fps程度で遊べると考えられます。

RedGamingTechより引用

PS5 Proのグラフィック性能は、PS5の2倍以上となり、ゲーミングPCで例えるとRTX 4060Ti以上の性能になりそうです。
※海外でリーク情報を提供するYouTubeチャンネルとして有名な、RedGamingTechの動画を参考に記載

PS5だと最大でも60fpsのプレイとなるため、PS5 Proの方が快適なグラフィックで遊べます。

PCを買う場合に役立つ知識についてまとめた記事も用意していますので、PCパーツの役割などがよくわからない方は、合わせて参考にしてください。

推奨スペック以上で快適に遊べる!

PS5はスペック不足だからPS5 Proじゃないとだめって本当?

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥69,998 (2024/12/09 09:47時点 | Amazon調べ)
PS5でも問題ない人
  • フルHDなどで遊び、高解像度で遊ばなくても良い
  • フレームレートにこだわりはない

結論、PS5でも問題なくモンハンワイルズを遊べます

ただし4K画質かつ高画質設定&高フレームレートで遊びたい場合、PS5のスペックでは足りないでしょう。

とはいえフルHD画質でゲームのプレイには支障がないため、プレイ環境こだわりがなければ、PS5で十分快適に遊べます。

推奨スペック以上で快適に遊べる!

ゲーミングPCならPS5 Pro以上のスペック&発売後にすぐ遊べる!

PC
PS5
PS5 Pro
価格約13万円~約8万円約12万円~

コスパ
綺麗な画質を維持できる
ゲーム以外でも
できることが多い
画質には妥協が必要
PS5対応ゲームしか
遊べない
高画質を維持
PS5 Pro対応ゲームしか
遊べない
画質4K4K4K
フレームレート60fps以上30fps程度60fps程度
携帯性ノートパソコンなら
持ち運べる
持ち運び不可持ち運び不可


固有の魅力
PS5以外のゲームも遊べる
動画編集ができる
仕事用に使える
高画質な配信が手軽に可能
MODの導入が可能

キーマウも使用できる


パッケージ版の場合
ソフトに飽きたら売れる
 
パッケージ版なら
ソフトに飽きたら売れる
知識がなくても

PS5より快適に遊べる
おすすめできる人グラフィックを追求したい人ハードの安さを重視している人手軽に高画質で遊びたい人
※価格はモンハンワイルズの推奨スペックをもとに設定

「モンハンワイルズ」をもっとも快適な環境で遊べるのは、ゲーミングPCです。

さらにクロスプレイ対応のため、友人が他の機種で遊んでいても問題なく協力プレイが行えます。

ゲーミングPCのモデル次第では、PS5 Proとそう変わらない価格で快適に遊べるモデルもあります。

そのうえ動画編集やビジネス用途など、家庭用ゲーム機では決して行えないゲーム以外の用途にも対応可能です

さらに、現段階ではモンハンワイルズがいつPS5 Proへ最適化されるのか公表されていません。

そのため、モンハンワイルズ発売直後に最高の環境で遊びたい場合、ゲーミングPCを推奨します。

当サイトでは、「モンハンワイルズ」の推奨スペックやおすすめPCについても詳しく紹介していますので、こちらもぜひ参考にしてください。

「モンハンワイルズ」のプレイにおすすめのゲーミングPC

モデル名スペック価格
GALLERIA
RM7C-R46

CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX4060
メモリ:16GB
容量:500GB SSD
184,980円
\最新グラボ搭載/
GALLERIA
RM7C-R56T

CPU: Core i7-14700F
GPU:RTX 5060 Ti
メモリ:16GB
容量:500GB  SSD
234,980円
GALLERIA
XA7R-R47S

CPU:Ryzen 7 7800X3D
GPU:RTX 4070 SUPER
メモリ:32GB
容量:1TB SSD
294,980円
\最新グラボ搭載/
G TUNE FZ-I7G80
CPU:Core Ultra 7 265K
GPU:RTX 5080
メモリ:32GB
容量:2TB SSD
569,800円
G-Tune
P6-I9G60BK-A
CPU:Core i9-12900HX
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
容量:512GB SSD
189,800円

BTOパソコンショップで、国内製造&サポートの質が高くコスパに優れた「マウスコンピューター」から、おすすめモデルを5つ紹介します。

マウスコンピューターで他にもモデルをチェックしたい方は、公式サイトから確認してみてください!

なるべく安く遊びたいなら「RTX 4060搭載PC」

GALLERIA RM7C-R46
CPUCore i7-14700F
GPURTX 4060
メモリ16GB
容量500GB SSD
最新ゲームを遊べる寿命3年程度
コスパ

価格:184,980

  • フルHD・中画質設定・100fps前後

なるべく安いゲーミングPCで「モンハンワイルズ」を遊ぶなら「RTX 4060搭載PC」を選びましょう。

「モンハンワイルズ」の推奨スペックよりも少し高めの性能を持つPCで、筆者が製品版をプレイした際は家庭用ゲーム機以上の中画質・100fps前後で遊べました。

中画質にすればカクつきが発生しないので、PC性能が原因で狩りに失敗する心配がありません

今販売されているゲーミングPCの中で、「モンハンワイルズ」を遊べるモデルとしては最も安く買えます

PC本体にあまり予算をかけたくない方、グラフィックにこだわらない方におすすめです。

最新グラボでWQHD・60fps以上安定「RTX5060Ti搭載PC」

GALLERIA RM7C-R56T
CPUCore i7-14700F
GPURTX 5060 Ti
メモリ16GB
容量500GB SSD
最新ゲームを遊べる寿命3年以上
コスパ

価格:234,980

  • フルHD・ウルトラ設定・90fps以上
  • WQHD・ウルトラ設定・60fps張り付き

現状最も新しい世代のグラボであるRTX5060Tiを搭載した、ゲーミングノートPCです。

「モンハンワイルズ」でフルHDより高画質のWQHD・ウルトラ設定・60fpsを安定して出力できるので、より滑らかな映像を楽しみたい方にはうってつけでしょう。

価格も23万円台と、ゲーミングPCのなかでは比較的安価なモデルなので、モンハンワイルズをきっかけにPCを購入したい方にもおすすめです。

さらに最新のDLSSを使用できるため、これから幅広いPCゲームを長く楽しみたい方にもおすすめできます。

価格を抑えて4Kで遊べる「RTX 4070 SUPER搭載PC」

GALLERIA XA7R-R47S
CPURyzen 7 7800X3D
GPURTX 4070 SUPER
メモリ32GB
容量1TB SSD
最新ゲームを遊べる寿命3年以上
コスパ

価格:294,980

  • WQHD・最高画質設定・60fps
  • 4K・中画質設定・60fps

コスパ良く高画質環境を楽しみたい方にはこちらのモデルがおすすめです。

WQHD解像度でも最高画質で60fps張り付きが可能なスペックで、高解像度で最新のグラフィックを楽しんでみたいという方におすすめの環境となっています。

4K解像度でも中画質設定なら60fpsで遊べるので、解像度を最優先で考えるなら4K解像度でのプレイも可能な環境です。

4Kでのプレイは家庭用ゲーム機で実現不可能なので、PCならではの没入感の高いゲーム体験ができます。

家庭用機では決して到達できない最高環境なら「RTX5080搭載PC」

G TUNE FZ-I7G80
CPUCore Ultra 7 265K
GPURTX 5080
メモリ32GB
容量2TB SSD
最新ゲームを遊べる寿命5年以上
コスパ

価格:569,800

  • フルHD・ウルトラ画質設定・144fps
  • 4K・ウルトラ画質設定・90fps

最新グラボのRTX5080を搭載した、超高性能なゲーミングPCです。

性能に応じて価格も高くなっていますが、4Kウルトラ設定で約90fpsの高フレームレートが狙えるので、家庭用機では決して実現できないグラフィックを「モンハンワイルズ」で体感できます。

また、メモリも32GBと余裕があるので、マルチタスクの際もメモリの性能がボトルネックになることはありません。

最新グラボ搭載のゲーミングPCで「モンハンワイルズ」を遊びたい方はもちろん、将来に備えて高性能なゲーミングPCを用意しておきたい方におすすめです。

ワイルズを持ち運んで楽しむなら「RTX 4060搭載ノートPC」

G TUNE P6-I9G60BK-A
CPUCore i9-12900HX
GPURTX 4060
メモリ16GB
容量512GB SSD
ディスプレイ16型 WUXGA 165Hz対応
本体重量約2.34kg
最新ゲームを遊べる寿命3年程度
コスパ

価格:189,800円

  • フルHD・中画質・60fps

外出先でも「モンハンワイルズ」を遊びたいなら「RTX 4060&165Hz液晶搭載ノートPC」を選びましょう。

ノートPCなので持ち運びが可能であり、家に居る時間よりも外にいる時間が多い方に最適です。

サイズもデスクトップPCに比べて小さいので、部屋のスペースが取られる心配もありません

中画質・60fpsでモンハンワイルズを遊べるスペックであり、クラウドサービスのような遅延も無いので、空き時間に一狩り行けます。

持ち運びが行える「モンハンワイルズ」を遊べるデバイスは現状ノートPCだけなので、外出先でも快適に遊びたい方におすすめです。

「モンハンワイルズ」向けノートパソコンのおすすめについて解説した記事では、デスクトップとの詳しい比較も行っていますので、こちらも要チェックです。

「モンハンワイルズ」をPS5 Proで遊びたい場合によくある質問&回答

『モンハンワイルズ』をPS5 Proで遊びたいと考えている方に向けて、よくある質問&回答をまとめました。

モンハンワイルズはPS5 Proでプレイ可能?

PS5 Proでプレイ自体は可能です。

モンハンワイルズをPS5 Proでプレイすること自体は可能です。

ただし最適化はまだされていないため、何かしらの支障が出る可能性もあるでしょう。

PS5ではスペック不足だからPS5 Proじゃないと遊べないって本当?

PS5でも十分快適に遊べます。

最高画質かつ4Kといった環境ではPS5がスペック不足になりますが、そうでなければPS5でも問題なく遊べます。

モンハンワイルズに対応されるまでにPS5 Proを買っても良い?

対応するかどうかが不明なため、すぐに購入するのはおすすめしません。

今後Proに最適化されることが確実ではないため、モンハンワイルズのためだけに買うのはおすすめしません。

モンハンワイルズの発売直後になるべく快適な環境で遊びたいなら、ゲーミングPCでのプレイがおすすめです。

当サイトでは、「モンハンワイルズ」の推奨スペックやおすすめPCについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。

推奨スペック以上で快適に遊べる!

【まとめ】現状「モンハンワイルズ」はPS5 Proに対応する予定はない

現在のところ「モンハンワイルズ」がPS5 Proに対応する予定はなく、焦ってPS5 Proを購入する必要はありません。

今後PS5 Proに最適化された場合、フルHD・中画質設定・100fps程度で遊べると考えられます。

ゲーミングPCであれば、ワイルズ発売直後にプレイできる&PS5 Pro以上の性能で遊べるモデルもあるため、ぜひチェックしてみましょう。

モデル名スペック価格
GALLERIA
RM7C-R46

CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX4060
メモリ:16GB
容量:500GB SSD
184,980円
\最新グラボ搭載/
GALLERIA
RM7C-R56T

CPU: Core i7-14700F
GPU:RTX 5060 Ti
メモリ:16GB
容量:500GB  SSD
234,980円
GALLERIA
XA7R-R47S

CPU:Ryzen 7 7800X3D
GPU:RTX 4070 SUPER
メモリ:32GB
容量:1TB SSD
294,980円
\最新グラボ搭載/
G TUNE FZ-I7G80
CPU:Core Ultra 7 265K
GPU:RTX 5080
メモリ:32GB
容量:2TB SSD
569,800円
G-Tune
P6-I9G60BK-A
CPU:Core i9-12900HX
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
容量:512GB SSD
189,800円

推奨スペック以上で快適に遊べる!

当サイトでは、「モンハンワイルズ」の推奨スペックやおすすめPCについても紹介していますので、こちらも要チェックです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次