この記事では、ゾ・シアの攻略方法や弱点について、詳しく解説しています。
出現条件や倒せない場合のコツについても、動画を交えながら解説しますので、特にゾ・シアを効率良く倒したい方はぜひ参考にしてください!
当サイトでは、「モンハンワイルズ」用ノートパソコンのおすすめについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
\当日出荷!/ GALLERIA RM7C-R46 ![]() | GPU:RTX4060 メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i7-14700F205,990円 |
\当日出荷!/ GALLERIA RM7R-R46T ![]() | GPU:RTX 4060 Ti メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU: Core i7-14700F230,880円 |
\当日出荷!/ GALLERIA XA7C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i7-14700F330,800円 |
G TUNE FZ-I7G7A ![]() | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF479,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A ![]() | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!

ゾ・シアの弱点・基本情報まとめ

生息地 | 竜都の跡形(龍灯の社) |
---|---|
種族 | 造竜種 |
咆哮 | 大 |
振動 | なし |
風圧 | 龍風圧 |
状態異常 | 無し |
属性やられ | 火属性やられ、雷属性やられ |
弱点属性
火 | |
---|---|
水 | |
氷 | |
雷 | |
竜 |
肉質・エキス
部位 | 斬撃属性 | 打撃属性 | 弾属性 |
---|---|---|---|
頭 | |||
胴(白纏晶) | |||
胴 | |||
左翼腕(白纏晶) | |||
左翼腕 | |||
右翼腕(白纏晶) | |||
右翼腕 | |||
左前脚 | |||
右前脚 | |||
左後脚 | |||
右後脚 | |||
尻尾 |
部位破壊
- 頭(白纏晶)
- 頭
- 左前脚
- 右前脚
- 左翼腕(白纏晶)
- 左翼腕
- 右翼腕(白纏晶)
- 右翼腕
- 尻尾(切断)
状態異常耐性
毒 | |
---|---|
睡眠 | |
麻痺 | |
爆破 | |
気絶 | |
減気 |
アイテム耐性
閃光玉 | |
---|---|
落とし穴 | |
シビレ罠 | |
罠肉 | |
音爆弾 | |
こやし玉 |
ゾ・シアの攻略・倒せない&勝てない場合のコツは?
ゾ・シアに勝てない・安定しないという方に向けて、ゾ・シアを攻略する上でのコツを解説してきましょう。
頭部や前脚を狙おう
序盤は白纏晶をまとっている部位が多く、弱点特効が有効な部位が存在しません。
そのため、頭部や前脚を狙い、なるべく懐に入り込むように位置どると良いでしょう。
形態変化後も同様に懐に入り込むことを意識しつつ、黒くなった部位は肉質が軟化しているため、黒くなった頭部や翼腕を重点的に狙いましょう。
竜乳結晶は属性スリンガー弾を当てることで爆発する
ゾ・シアの攻撃で隆起した竜乳結晶は、フィールドに落ちているスリンガー属性弾を当てることで爆発します。
その際の爆発がゾ・シアに当たるとダメージが入り、巨大な竜乳結晶は大ダメージを与えることができる他、後述するゾ・シアの大技に対処するためにも必要なため、常にスリンガー属性弾を装填しておくと良いでしょう。
足元ブレスは外側へ逃げよう
懐に入り込んでいる際に注意が必要な攻撃として、立ち上がって足元へブレスを照射する攻撃が存在します。
これは内側に回避しようとすると後脚に引っかかって被弾してしまうため、ゾ・シアが立ち上がったら外側へ逃げるようにすると、回避できるでしょう。
ただし、竜乳結晶が存在する状態で足元ブレスが行われると、動画のように広範囲へ拡散してしまうため、注意が必要です。
黒くなった部位はダメージが通りやすい
ゾ・シアの頭部が黒く変化し、炎を吐くようになった部位や、形態変化で黒くなった翼腕は弱点特効が入るほどに肉質が軟化します。
弱点属性である龍属性が通るのも頭部と黒色化した翼腕のみのため、龍属性武器で攻略する際には頭部と黒色化した翼腕を狙うように意識しましょう。
ゾ・シアの大技は竜乳結晶を破壊すると回避可能
フィールド全体に攻撃を行うゾ・シアの大技は、ブレスを吐く前に隆起させた竜乳結晶にブレスが当たることで拡散し、攻撃の範囲が広がっています。
そのため、ブレスを吐く前に竜乳結晶を破壊しておくと、その周囲はブレスが拡散しなくなるため、安全なエリアになり、大技を回避することができます。
竜乳結晶はスリンガー属性弾を当てることで破壊でき、ゾ・シアの近い場所にある竜乳結晶であればついでにゾ・シアへダメージを与えることができるため、常にスリンガー属性弾を装填しておきましょう。
社の欠片を落として当てよう
ゾ・シアと戦闘を行うフィールドの天井には、スリンガーで落とすことができる社の欠片が存在します。
これをゾ・シアへ命中させると、大ダメージとダウンを狙えるため、ゾ・シアと社の欠片の位置関係は把握しておくと良いでしょう。
特定のタイミングで弱点が露出する
両翼腕叩きつけ、ブレス後といった特定のタイミングで弱点が露出します。
両翼腕叩きつけは翼腕の先端が、ブレス後は口内が弱点判定になるため、該当する攻撃が行われた際に集中モードに切り替え、弱点が露出していれば集中弱点攻撃を行いましょう。
ゾ・シアの立ち回り・攻撃モーション一覧
ゾ・シアと戦闘する上で意識するべき立ち回り方や、注意するべき攻撃について解説していきましょう。
側面・前脚の後ろが比較的安全
ゾ・シアの攻撃は前方に放たれるものが多く、側面や背面は比較的安全に立ち回ることができます。
ただし、背面は尻尾や後脚の肉質が硬いため、あまりおすすめできません。
ただ、肉質が硬いことを利用して、心眼を採用した装備で尻尾や後脚を攻撃しつづけるという戦法も選択肢の1つでしょう。
頭が黒化している際は足元ブレスに注意
戦闘中、ゾ・シアの頭部にまとっている白纏晶が剥がれ、黒化した頭部に変化することがあります。
頭部が黒化している状態のゾ・シアは火属性のブレス攻撃を使用するようになり、中でも足元にブレスを照射する攻撃は通常ではガード不可能な厄介な攻撃です。
咄嗟に回避しようとすると、後脚に阻まれて当たってしまうこともあるため、ゾ・シアが立ち上がった外側へ逃げて様子を見ると良いでしょう。
片翼腕叩きつけは2種類ある
ゾ・シアが片方の翼腕を叩きつける攻撃には、短いものと叩きつけた腕を地面に押し付けるものの2つが存在します。
どちらも叩きつけた後に竜乳の爆発が発生しますが、叩きつけた後に地面に押し付ける方は爆発後に発生する竜乳結晶が大きく、この竜乳結晶にスリンガー属性弾を当てると、ゾ・シアへ高いダメージを与えることができる爆発が発生します。
また、片翼腕叩きつけは連続で続けて行うことがあり、叩きつける直前にハンターに向かって軌道修正を行うため、早いタイミングで回避すると逆に当たってしまいます。
両翼腕叩きつけは側面が安全
ゾ・シアが両翼腕を叩きつける攻撃は前方に広い攻撃範囲がありますが、翼腕の後ろ側は安全なため、ゾ・シアの側面に回り込むと安全に回避できるでしょう。
この叩きつけの後、翼腕の先端が露出した弱点判定になることがあるため、集中モードで確認しましょう。
大技はゾシアの背後に行くか竜乳結晶を破壊しよう
一度目の大技は使用する前にゾ・シアが移動します。
ゾ・シアとは反対方向の壁際まで移動すれば回避可能ですが、ブレスを吐く前に隆起した竜乳結晶をスリンガー属性弾で破壊すれば、その周辺はブレスが拡散しないため安全地帯になります。
移動が間に合わなくて被弾するという方は、常にスリンガー属性弾を装填しておきましょう。
また、二度目の大技はその場で竜乳結晶を生成し、炎を放ちますが、ゾ・シアの背面には竜乳結晶が生成されないため、安全地帯になります。
形態変化後は黒化した翼腕攻撃に火属性の爆発が伴う
一度目の大技後、ゾ・シアの翼腕は黒化した状態になります。
黒化した翼腕の攻撃には火属性の爆発が伴うため、被弾するとブレス同様に火属性やられになってしまいます。
フィールドに竜乳結晶がある場合、ブレスと同様に翼腕攻撃によって近くの竜乳結晶が火属性の爆発を発生させるため、位置取りには注意しましょう。
2回目の大技後は全身が黒化し、雷属性の攻撃が発生する
2回目の大技後、ゾ・シアは全身が黒化し、雷属性の攻撃を使うようになります。
雷属性の攻撃は、発生する前に足元が光るため、その場所から逃げることで回避が可能です。
また、雷攻撃自体はガードが可能なため、ガード可能武器は間に合わないと感じたらガードすると良いでしょう。
連続落雷は尻尾側が比較的安全
ゾ・シアが立ち上がった後、連続で落雷攻撃を行う攻撃は、事前に前方へ大量の竜乳結晶を隆起させるため、落雷によって連鎖的に爆発を起こします。
落雷はハンターの位置へ落ちてくるため、安全地帯は存在しませんが、ゾ・シアの背後には竜乳結晶が発生しないため、背後に回ると落雷の回避に集中できるでしょう。
ゾ・シアの出現方法は?
- ストーリーで討伐する
- HR50以上の状態で交わりの峰 スージャにいるヴェルナーに話しかけると、上位ゾ・シア討伐に関するストーリーが発生する
- 上記のストーリークリア後、「竜の目覚め」時の竜都の跡形で稀にゾ・シアが出現するようになる
ゾ・シアの出現条件は上記の通りです。
ストーリー中に一度討伐することになり、下位のフリークエストには存在しません。
第一弾無料アップデート後は、特定のストーリーをクリアすることで、竜都の跡形に出現するようになります。
Chapter3-5で討伐クエストが発生する

メインストーリーにおいて、下位の最終クエストとしてゾ・シアの討伐クエストが発生します。
攻撃力・体力共に下位相当に低下していますが、攻撃モーションは上位のものと変わらないため、攻略が難しい場合は参考にしてください。
HR50以上で交わりの峰 スージャにいるヴェルナーに話しかける

第一弾無料アップデート後、交わりの峰 スージャにいるヴェルナーに話しかけることで、ゾ・シアに関するストーリーが始まります。
ストーリーを進行することで上位のゾ・シア討伐クエストが発生します。
上記のストーリークリア後、竜都の跡形にゾ・シアが出現するようになる

上記のストーリーをクリアした後、竜都の跡形の異常気象である「竜の目覚め」時に、一定確率でゾ・シアが出現するようになります。
形式としてはジン・ダハドと同様で、専用のフィールドで狩猟を行うことになり、他の調査クエストと同様に保存が可能です。
なお、ゾ・シアは歴戦個体が存在しませんが、難易度☆8固定であり、追加報酬枠ではアーティアパーツが入手可能です。
ゾ・シアの入手素材・クリア報酬
下位
- 護竜の鱗
- 護竜の毛皮
- 護竜の血
- 尻尾:護竜の血
上位
- 白熾龍の冊状爪
- 黒熾の瘤塊
- 白熾龍の晶角
- 白熾龍の晶尾
- 白熾龍の結晶鱗
- 白熾龍の層殻
- 白耀の造龍玉
- 尻尾:白熾龍の晶尾
- 尻尾:白耀の造龍玉
ゾ・シアが出現するクエスト
マップ | 龍灯の社 |
---|---|
解放条件 | ストーリー進行 |
マップ | 龍灯の社 |
---|---|
解放条件 | HR50以上で交わりの峰 スージャにいるヴェルナーに話しかける |
ゾ・シアとの戦闘でおすすめのスキル
- 弱点特効
- 心眼
- 竜乳活性
ゾ・シアは攻撃の激しい正面側で攻撃可能な頭部や黒化した翼腕には弱点特効が有効で、安全な後脚や尻尾は肉質が硬いため、心眼が有効です。
また、ゾ・シアと戦闘を行う龍灯の社ではスキル「竜乳活性」が発動可能であり、竜乳活性は竜都の跡形の特定フィールドでのみ効果を発揮できるというスキルのためか、効果自体は非常に強力です。
生存性が大幅に向上するため、ゾ・シアに勝てないという際には竜乳活性を発動できる装備を作ると良いでしょう。
ゾ・シアの素材で作れる武器一覧
武器名 | 武器種 | 攻撃力 | 属性 | 会心率(%) | 防御力 |
---|---|---|---|---|---|
ゾ・ヴィヤーⅠ | 大剣 | 1008 | 龍250 | 5 | 0 |
熾光たるヴィヤー | 大剣 | 1056 | 龍300 | 5 | 0 |
ゾ・ラフィルⅠ | 太刀 | 693 | 龍150 | 5 | 0 |
熾光たるラフィル | 太刀 | 726 | 龍200 | 5 | 0 |
ゾ・ミハーラⅠ | 片手剣 | 294 | 龍100 | 5 | 0 |
熾光たるミハーラ | 片手剣 | 308 | 龍150 | 5 | 0 |
ゾ・イェリアⅠ | 双剣 | 294 | 龍100 | 5 | 0 |
熾光たるイェリア | 双剣 | 308 | 龍140 | 5 | 0 |
ゾ・ウーリアⅠ | ハンマー | 1092 | 龍200 | 5 | 0 |
熾光たるウーリア | ハンマー | 1144 | 龍250 | 5 | 0 |
ゾ・ガヴリアⅠ | 狩猟笛 | 882 | 龍200 | 5 | 0 |
熾光たるガヴリア | 狩猟笛 | 924 | 龍250 | 5 | 0 |
ゾ・シタールⅠ | ランス | 483 | 龍150 | 5 | 0 |
熾光たるシタール | ランス | 506 | 龍200 | 5 | 0 |
ゾ・ラエルⅠ | ガンランス | 483 | 龍200 | 5 | 0 |
熾光たるラエル | ガンランス | 506 | 龍250 | 5 | 0 |
ゾ・マハーヤⅠ | スラアク | 735 | 龍100 | 5 | 0 |
熾光たるマハーヤ | スラアク | 770 | 龍150 | 5 | 0 |
ゾ・エレームⅠ | チャアク | 756 | 龍150 | 5 | 0 |
熾光たるエレーム | チャアク | 792 | 龍200 | 5 | 0 |
ゾ・カティラⅠ | 操虫棍 | 651 | 龍100 | 5 | 0 |
熾光たるカティラ | 操虫棍 | 682 | 龍150 | 5 | 0 |
ゾ・カイヤーⅠ | ライト | 273 | ー | 5 | 0 |
熾光たるカイヤー | ライト | 286 | ー | 5 | 0 |
ゾ・ミトランⅠ | ヘビィ | 315 | ー | 5 | 0 |
熾光たるミトラン | ヘビィ | 330 | ー | 5 | 0 |
ゾ・サミーラⅠ | 弓 | 252 | 龍100 | 5 | 0 |
熾光たるサミーラ | 弓 | 264 | 龍140 | 5 | 0 |
当サイトでは、「モンハンワイルズ」用ノートパソコンのおすすめについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
\当日出荷!/ GALLERIA RM7C-R46 ![]() | GPU:RTX4060 メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i7-14700F205,990円 |
\当日出荷!/ GALLERIA RM7R-R46T ![]() | GPU:RTX 4060 Ti メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU: Core i7-14700F230,880円 |
\当日出荷!/ GALLERIA XA7C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB | CPU:Core i7-14700F330,800円 |
G TUNE FZ-I7G7A ![]() | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF479,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A ![]() | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!
