「モンハンワイルズ」RTX5080で遊べる環境は?おすすめゲーミングPCについても紹介!

2025年1月より、NVIDIAの最新グラボRTX50番台が発売されたため、ハイスペックなRTX5080で「モンハンワイルズ」をプレイしようと検討している方も多いのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、「モンハンワイルズ」はRTX5080で遊べるのかRTX5080でモンハンワイルズを遊ぶ際の画質・フレームレートなどについて、詳しく解説していきます。

モンハンワイルズにおすすめのRTX5080搭載ゲーミングPCも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

スクロールできます
モデル名スペック価格コスパ
\当日出荷!/
GALLERIA RM7C-R46
CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX4060
メモリ:32GB
容量:1TB

210,879円

\当日出荷!/
GALLERIA RM7C-R46T
CPU: Core i7-14700F
GPU:RTX 4060 Ti
メモリ:32GB
容量:1TB  SSD

 270,880円

GALLERIA ZA9C-R47S
CPU:Core i9-14900KF
GPU:RTX 4070 SUPER
メモリ:32GB
容量:1TB

349,980円

\最新グラボ搭載/
G TUNE FZ-I7G80
CPU:Core Ultra 7 265K
GPU:RTX 5080
メモリ:32GB
容量:2TB SSD


569,800円


G-Tune P6-I9G60BK-A
CPU:Core i7-13620H
GPU:RTX 4060
メモリ:32GB
容量:1TB SSD


199,800円


推奨スペック以上で快適に遊べる!

当サイトでは、「モンハンワイルズ」用ノートパソコンのおすすめについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。

マウスコンピューター ゲーミングPC
マウスコンピューターのゲーミングPC一覧ページより引用
編集部メンバーについて

当サイトでは、過去のモンハンタイトルを幅広くプレイし、実際にゲーミングPCを利用する編集部メンバーが記事を作成しております。

編集部メンバー使用のG-Tune
目次

RTX5080なら「モンハンワイルズ」を最高画質で遊べる

モンハンワイルズ 天候
CAPCOMより引用
解像度1080p(FHD)
フレームレート30fps
CPUIntel Core i5-10400
Intel Core i3-12100
AMD Ryzen 5 3600
GPUGTX 1660(VRAM 6GB)
RX 5500 XT(VRAM 8GB)
メモリ16 GB
VRAM6GB以上必須
ストレージ75GB SSD
OSWindows 10(64 bit)
Windows11(64 bit)
モンハンワイルズ公式サイトより引用

RTX5080は、上記の「モンハンワイルズ」を最高(ウルトラ)画質で遊べるスペックを余裕で満たしています

4Kのウルトラ設定で60fps以上を常時維持できれば、操作性・画質ともに最高レベルの環境で「モンハンワイルズ」を遊べるはずです。

RTX5080で発揮できる画質やフレームレートについては、次の項目で詳しく解説していきます。

推奨スペック以上で快適に遊べる!

「モンハンワイルズ」をRTX5080で遊ぶ際のプレイ環境は?

  • フルHD&ウルトラ設定&144fps程度
  • WQHQ画質&ウルトラ設定&120fps程度
  • 4K&ウルトラ設定&90fps程度

※ベータテストの環境から予想ベースで記載しています

RTX40台のシリーズで「モンハンワイルズ」をプレイしたときの環境を参考にすると、RTX5080で遊べる環境は上記のようになると予想できます。

RTX5080の性能自体は、RTX4080 SuperとRTX4090の間に位置する性能なので、4Kウルトラ設定なら90fps程度を発揮できるはずだと考えられます。

rtx5080の性能
ドスパラより引用

なお、フレームレートとは1秒間に表示できるフレーム数のことで、値が多いほど画面に映し出されたプレイヤーやモンスターの動きがスムーズになります。

フレームレートとは

「モンハンワイルズ」をプレイするなら、少なくとも60fpsを発揮できる環境を目指しましょう。

プレイ環境にはCPUの性能も重要

RTX5080と相性が良いCPU
  • Ryzen 7 9800X3D
  • Core Ultra 9 285K
  • Core i9-14900KF
  • Core i7-14700F

モンハンワイルズをRTX5080搭載PCで遊ぶ場合、相性の良いCPUは上記の通りです。

そもそもCPUとは、PCの頭脳に該当するパーツで、ユーザーから命令を理解して各種処理を実行する役割があります。

CPUとは

PCゲームのプレイではグラボの性能ばかりが注目されがちですが、CPUの性能が低いとグラボの性能を最大限に活かせません。

そのため、RTX5080の高い性能を活かすなら、上記に挙げた相性のよいCPUと組み合わせるのがおすすめです。

推奨スペック以上で快適に遊べる!

RTX5080でベータテストをプレイした結果を紹介!

※音は出ません
RTX5080搭載PCのスペック
  • CPU:intel Core Ultra 9 285K
  • GPU:RTX5080
  • メモリ:64GB

編集部メンバーが実際にRTX5080でベータテストをプレイした結果ところ、フルHD・ウルトラ設定なら140~150fpsで安定してプレイできました。

上記動画の通り、非常に滑らかな映像で遊べていることが分かると思います。

このスペックならWQHDはもちろん4Kでも高fpsで遊べるため、フルHDで144fps程度を出したい方や、画質とフレームレートを両立したい方も満足できるでしょう。

RTX5080はDLSS4に対応している

NVIDIA公式より引用

RTX5080は、NVIDIAが開発した最新の画像アップスケーリング技術「DLSS4」に対応しています。

DLSS4とは、AIの技術で映像を高品質化したり、フレーム生成技術でフレームレートを向上したりする技術です。

従来のRTX40番台ではDLSS3.5が搭載されていましたが、DLSS4は新しいマルチ フレーム生成と強化されたスーパー解像度を備えている点が異なります。

今後モンハンワイルズがDLSS4に対応すれば、さらに画質・フレームレートを高められるため、今後の動向に注目しましょう。

DLSSについてさらに詳しく知りたい方は、モンハンワイルズで使える「DLSS」とは?の記事もぜひ参考にしてください。

推奨スペック以上で快適に遊べる!

「モンハンワイルズ」でRTX5080搭載PCはどんな人におすすめ?

おすすめできる人
  • 4Kウルトラ画質で90fpsを目指したい
  • 5年以上は最新ゲームを快適に遊べる高性能PCが欲しい
おすすめできない人
  • フルHDやWQHDの解像度で十分な人
  • ゲーミングPCに予算をあまりかけられない人

RTX5080搭載PCは、「モンハンワイルズ」を4Kウルトラ画質で90fps以上を出したい方におすすめです。

また、最新の高性能グラボを搭載しておけば、今後5年以上は最新ゲームを快適に遊べるメリットもあります。

以下に、RTX5080とその他のグラボにおける性能の比較をまとめてみたので、参考にしてみてください。

スクロールできます
グラボ名性能価格コスパおすすめ用途総合評価
GTX 1660 SUPERフルHD・最低画質で40fps前後販売終了おすすめできない
RTX2060フルHD・最低画質で40fps前後販売終了おすすめできない
RTX2070 SUPERフルHD・中画質で60fps販売終了おすすめできない
RTX3050フルHD・最低画質で60fps前後販売終了現在使用し
買い替え予定がない
RTX3060フルHD・中画質で40fps販売終了現在使用し
買い替え予定がない
RTX3060TiフルHD・中画質で60fps販売終了現在使用し
買い替え予定がない
RTX3070フルHD・中画質で100fps以上販売終了現在使用し
買い替え予定がない
RTX4060フルHD・中画質で60fps以上約13万円なるべく安く遊びたい
RTX4060Ti
↑おすすめ!
フルHD・高画質で60fps以上約18万円高画質で快適に遊びたい
RTX4070フルHD・最高画質で60fps安定約22万円画質とfpsを両立したい
RTX4070 SUPER
↑おすすめ!
 4K解像度でも遊べる約27万円WQHD・4K解像度も
視野に入れて遊びたい
RTX4070Ti  4K解像度でも遊べる約30万円WQHD・4K解像度も
視野に入れて遊びたい
RTX4070Ti SUPER4K解像度でも遊べる約31万円4K解像度で
安定して遊びたい
RTX40804K解像度でも遊べる約40万円4K解像度で
安定して遊びたい
RTX4080 SUPER4K・80fpsで遊べる約45万円4K解像度で
高fpsを狙いたい
RTX5080
↑最新グラボ!
4K・90fps程度で遊べる約56万円モンハンワイルズで
4Kかつ100fps程度を目指す
RTX40904K・100fpsで遊べる約74万円モンハンワイルズで
4Kかつ100fps程度を目指す
RTX5090
↑最新グラボ!
4K・100fps以上で遊べる約110万円モンハンワイルズで
4Kかつ100fps以上を目指す
グラボ名をクリックするとより詳しいプレイ環境を確認できます
※価格はグラボを搭載するPCの最安値を参考に設定

RTX5080は、ほかのグラボと比較してかなりハイスペックな性能を備えています。

その分、価格が高いので予算重視の方には不向きですが、今後に備えて最新の高性能グラボ搭載PCを用意したい方はチェックしてみてください。

RTX5080搭載モデルを含む「モンハンワイルズ」向けおすすめゲーミングPC

スクロールできます
モデル名スペック価格コスパ
\当日出荷!/
GALLERIA RM7C-R46
CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX4060
メモリ:32GB
容量:1TB

210,879円

\当日出荷!/
GALLERIA RM7C-R46T
CPU: Core i7-14700F
GPU:RTX 4060 Ti
メモリ:32GB
容量:1TB  SSD

 270,880円

GALLERIA ZA9C-R47S
CPU:Core i9-14900KF
GPU:RTX 4070 SUPER
メモリ:32GB
容量:1TB

349,980円

\最新グラボ搭載/
G TUNE FZ-I7G80
CPU:Core Ultra 7 265K
GPU:RTX 5080
メモリ:32GB
容量:2TB SSD


569,800円


G-Tune P6-I9G60BK-A
CPU:Core i7-13620H
GPU:RTX 4060
メモリ:32GB
容量:1TB SSD


199,800円


BTOパソコンショップで、国内製造&サポートの質が高くコスパに優れた「マウスコンピューター」「ドスパラ」から、おすすめモデルを5つ紹介します。

他にもモデルをチェックしたい方は、公式サイトから選んでみましょう!

編集部一押しモンハングッズ!
マグ&コースター
モンハンTシャツ
ディフューザー
Amazonで見るAmazonで見るAmazonで見る

>>モンハン関連商品をAmazonでチェック!

モンハンワイルズをなるべく安く遊べる「RTX 4060搭載PC」

GALLERIA RM7C-R46

当日出荷対応!

CPUCore i7-14700F
GPURTX 4060
メモリ32GB
容量1TB SSD
最新ゲームを遊べる寿命3年程度
コスパ

価格:205,990

  • フルHD・中画質設定・60fps

「モンハンワイルズ」の推奨グラボに該当するRTX4060を搭載したゲーミングPCです。

「モンハンワイルズ」を遊ぶためにはやや画質を妥協する必要がありますが、フルHD中画質設定なら60fpsの快適な画質を維持できます。

また、ストレージも1TBの十分な容量を備えているため、「モンハンワイルズ」以外のゲームを遊ぶ際も申し分ありません。

最低限「モンハンワイルズ」を快適に遊べるスペックを確保しつつ、できる限り安いゲーミングPCが欲しい方におすすめです。

ゲーミングPC入門用にも最適「RTX 4060Ti搭載PC」

GALLERIA RM7C-R46T

当日出荷対応!

CPUCore i7-14700F
GPURTX 4060 Ti
メモリ32GB
容量1TB SSD
最新ゲームを遊べる寿命3年以上
コスパ

価格:230,880円

  • フルHD・最高画質・60fps

コスパに優れたゲーミングPCで『モンハンワイルズ』を遊ぶなら「RTX 4060Ti搭載PC」を選びましょう。

『モンハンワイルズ』の推奨スペックより一段階上の性能を持つPCで、フルHDなら最高画質・60fpsで遊べます。

今販売されているゲーミングPCの中では、『モンハンワイルズ』を遊べるモデルとして特にコスパに優れています

モンハンワイルズ以外の最新PCゲームも一通り快適に遊べるため、ゲーミングPC入門用としても最適です。

価格を抑えつつ4Kで遊ぶなら「RTX 4070 SUPER搭載PC」

GALLERIA ZA9C-R47S
CPUCore i9-14900KF
GPURTX 4070 SUPER
メモリ32GB
容量1TB SSD
最新ゲームを遊べる寿命3年以上
コスパ

価格:289,980

  • WQHD・最高画質設定・60fps
  • 4K・中画質設定・60fps

コスパ良く高画質環境を楽しみたい方にはこちらのモデルがおすすめです。

WQHD解像度でも最高画質で60fps張り付きが可能なスペックで、高解像度で最新のグラフィックを楽しんでみたいという方におすすめの環境となっています。

4K解像度でも中画質設定なら60fpsで遊べるので、解像度を最優先で考えるなら4K解像度でのプレイも可能な環境です。

4Kでのプレイは家庭用ゲーム機で実現不可能なので、PCならではの没入感の高いゲーム体験ができます。

家庭用機では決して到達できない最高環境なら「RTX5080搭載PC」

G TUNE FZ-I7G80
CPUCore Ultra 7 265K
GPURTX 5080
メモリ32GB
容量2TB SSD
最新ゲームを遊べる寿命5年以上
コスパ

価格:569,800

  • フルHD・ウルトラ画質設定・144fps
  • 4K・ウルトラ画質設定・90fps

最新グラボのRTX5080を搭載した、超高性能なゲーミングPCです。

性能に応じて価格も高くなっていますが、4Kウルトラ設定で約90fpsの高フレームレートが狙えるので、家庭用機では決して実現できないグラフィックを「モンハンワイルズ」で体感できます。

また、メモリも32GBと余裕があるので、マルチタスクの際もメモリの性能がボトルネックになることはありません。

最新グラボ搭載のゲーミングPCで「モンハンワイルズ」を遊びたい方はもちろん、将来に備えて高性能なゲーミングPCを用意しておきたい方におすすめです。

ワイルズを持ち運んで楽しむなら「RTX 4060&165Hz液晶搭載ノートPC」

G TUNE P6-I9G60BK-A
CPUCore i9-12900HX
GPURTX 4060
メモリ16GB
容量512GB SSD
ディスプレイ16型 WUXGA 165Hz対応
本体重量約2.34kg
最新ゲームを遊べる寿命3年程度
コスパ

価格:189,800円

  • フルHD・中画質設定・60fps

「モンハンワイルズ」の推奨スペックを満たしている、RTX4060搭載ゲーミングノートPCです。

持ち運んで外出先でも「モンハンワイルズ」を遊べるので、自宅にいる時間が短い方でも効率的にクエストや素材集めを進められます。

推奨スペックギリギリのため、画質はやや妥協する必要がありますが、フルHDの中設定でも十分という方であればまったく問題ありません。

20万円以下の比較的手に入りやすい価格帯で、「モンハンワイルズ」を遊べるゲーミングノートPCを探している方におすすめです。

「モンハンワイルズ」をRTX5080で遊ぶ場合によくある質問&回答

『モンハンワイルズ』をRTX5080で遊びたいと考えている方に向けて、よくある質問&回答をまとめました。

RTX5080なら、モンハンワイルズを4Kで遊べる?

RTX5080なら、モンハンワイルズを4Kで安定して遊べるでしょう。

RTX5080搭載PCでは、どれくらいのフレームレートでモンハンワイルズを楽しめる?

4Kウルトラ画質設定でも90fpsほどの高フレームレートを発揮できると考えられます。

どんな人がモンハンワイルズ用にRTX5080を選ぶべき?

「モンハンワイルズ」を4Kウルトラ設定で快適に遊びたい方や、最新グラボ搭載の高性能PCが欲しい方にはうってつけです。

推奨スペック以上で快適に遊べる!

【まとめ】RTX5080は「モンハンワイルズ」を4K&90fpsで遊べる

RTX5080搭載の高性能ゲーミングPCなら、「モンハンワイルズ」を4Kウルトラ画質設定で90fps程度を発揮できると予想できます。

そのため、4Kウルトラ画質設定でも高フレームレートで、ヌルヌルとハンターやモンスターを動かしたい方におすすめです。

また、今後は最新グラボのRTX50番台が主流になってくるので、あらかじめ最新グラボ搭載PCを手に入れておきたい方もぜひチェックしてみてください。

スクロールできます
モデル名スペック価格コスパ
\当日出荷!/
GALLERIA RM7C-R46
CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX4060
メモリ:32GB
容量:1TB

210,879円

\当日出荷!/
GALLERIA RM7C-R46T
CPU: Core i7-14700F
GPU:RTX 4060 Ti
メモリ:32GB
容量:1TB  SSD

 270,880円

GALLERIA ZA9C-R47S
CPU:Core i9-14900KF
GPU:RTX 4070 SUPER
メモリ:32GB
容量:1TB

349,980円

\最新グラボ搭載/
G TUNE FZ-I7G80
CPU:Core Ultra 7 265K
GPU:RTX 5080
メモリ:32GB
容量:2TB SSD


569,800円


G-Tune P6-I9G60BK-A
CPU:Core i7-13620H
GPU:RTX 4060
メモリ:32GB
容量:1TB SSD


199,800円


推奨スペック以上で快適に遊べる!

当サイトでは、「モンハンワイルズ」用ノートパソコンのおすすめについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。

マウスコンピューター ゲーミングPC
マウスコンピューターのゲーミングPC一覧ページより引用
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次