「モンハンワイルズ」ではPC版も発売されるため、購入を検討しているものの「スペックが足りないかも?」と考えている人も多いでしょう。
この記事では「モンハンワイルズ」をRTX3060で遊べるかどうかについて解説していきます。
「モンハンワイルズ」をRTX3060で遊べる設定・環境についても紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
\当日出荷!/ GALLERIA RM7C-R46 ![]() | GPU:RTX4060 メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU:Core i7-14700F205,990円 |
\最新グラボ搭載/ GALLERIA RM7C-R56T ![]() | GPU:RTX 5060 Ti メモリ:16GB 容量:500GB SSD | CPU: Core i7-14700F234,980円 |
GALLERIA ZA9C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU:Core i9-14900KF289,980円 |
\最新グラボ搭載/ G TUNE FZ-I7G80 ![]() | GPU:RTX 5080 メモリ:32GB 容量:2TB SSD | CPU:Core Ultra 7 265K569,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A ![]() | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB SSD | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
推奨スペック以上で快適に遊べる!
当サイトでは、「モンハンワイルズ」用ノートパソコンのおすすめについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!

当サイトでは、過去のモンハンタイトルを幅広くプレイし、実際にゲーミングPCを利用する編集部メンバーが記事を作成しております。




RTX3060なら「モンハンワイルズ」をフルHD・低画質設定・60fpsで遊べる

解像度 | 1080p(FHD) |
---|---|
フレームレート | 30fps |
CPU | Intel Core i5-10400 Intel Core i3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
GPU | GTX 1660(VRAM 6GB) RX 5500 XT(VRAM 8GB) |
メモリ | 16 GB |
VRAM | 6GB以上必須 |
ストレージ | 75GB SSD |
OS | Windows 10(64 bit) Windows11(64 bit) |
モンハンワイルズは、RTX3060ではフルHDの低~中画質で遊ぶことが可能です。
RTX3060は推奨スペックとほぼ同等の性能であり、高画質で遊ぶのは難しいでしょう。
PCについてあまり詳しくない方に向けて、他にもPCのパーツなどの知識をやさしく解説した記事も用意していますので、気になる方は参考にしてください!
推奨スペック以上で快適に遊べる!
「モンハンワイルズ」をRTX3060で遊べる設定・環境は?
- フルHD画質・低画質設定・60fpsでプレイ可能
- フルHD画質・中画質設定・30fpsでプレイ可能
RTX3060の場合、モンハンワイルズを低画質でプレイすると60fpsでプレイ可能です。
画質を上げると、30fps程となりカクつきを感じてしまいます。

フレームレートが少なくなってしまうと、画面のコマ送りが遅くなるため動きがカクカクしてしまいます。
アクションゲームの場合は低fpsだと相手の行動が見づらくなってしまうため、60fpsは確保したいところです。
プレイ環境にはCPUの性能も重要
- Intel Core i5-12400
- Intel Core i5 13400F
- Ryzen 5 7600
PCでゲームをプレイする場合、グラフィック面に関わるグラフィックボードだけでなく、ゲームの処理を行うCPUも重要です。
グラボだけ良いPCでも、CPUの性能が低いとゲーム中に処理落ちが発生したりして楽しく遊べません。
どういったCPUの搭載されたPCが必要かわからない場合は、下記のボタンの先で紹介するようなどちらの性能も高いゲーミングPCを用意すると安心です。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
ベータテストをRTX3060で遊んだ人のプレイ環境は?
- 画質を気にしなければ遊べる
- フレーム補間で画質も比較的改善
- 画質が大きく犠牲になってしまう
- RTX3060だと重さを感じる
βテストで、RTX3060でモンハンワイルズを遊んだ人の感想をリサーチしました。
低画質でのプレイにはなるが、フレーム生成を利用すれば60fpsでプレイ自体はできたという感想が多く見受けられました。
ワイルズ
— 天蜜@たぬきのアトリエ (@tanuki_rakugaki) November 1, 2024
GPU RTX3060
CPU 第12世代i5-12400
グラフィックプリセット「低」でした
グラフィックはアイスボーンよりちょっと残念になるけど普通に狩り動きます、今のところは pic.twitter.com/DxkbxVevUN
ワイルズ, グラフィックにこだわらないならRTX3060でも快適に遊べます
— あろおん🏴☠️C105日曜東ヲ13a (@AroON_1106) November 1, 2024
グラフィックはテクスチャだけ高で後は基本最低で, フレーム補間はNVIDIAにすれば画質も気にならず高FPSで遊べます
ワイルズ
— リル (@liruru9) November 1, 2024
12400+RTX3060 低画質60FPS保てません
12400+RTX3070 高画質60FPS
12400+RTX4060Ti 中画質フレーム生成有 100〜144くらい
VRAM6GBは使う
何を言いたいかというと重すぎかもです
β版遊んでみた結果。RTX3060でワイルズは…。我慢すればできる…。例えるなら味のついてないただの肉を食い続ける夕飯。もちろん飲み物もなし。とりあえずワイルズは環境変えるまで見送り…南無三…。
— アーチャーのマグロ (@ganbaremaguro) November 1, 2024
推奨スペック以上で快適に遊べる!
今からPCを買うならRTX3060よりもRTX40台がおすすめ!
グラボ名 | 性能 | 価格 | コスパ | おすすめ用途 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|
GTX 1660 SUPER | フルHD・最低画質で40fps前後 | 販売終了 | おすすめできない | ||
RTX2060 | フルHD・最低画質で40fps前後 | 販売終了 | おすすめできない | ||
RTX2070 SUPER | フルHD・中画質で60fps | 販売終了 | おすすめできない | ||
RTX3050 | フルHD・最低画質で60fps前後 | 販売終了 | 現在使用し 買い替え予定がない | ||
RTX3060 | フルHD・中画質で40fps | 販売終了 | 現在使用し 買い替え予定がない | ||
RTX3060Ti | フルHD・中画質で60fps | 販売終了 | 現在使用し 買い替え予定がない | ||
RTX3070 | フルHD・中画質で100fps以上 | 販売終了 | 現在使用し 買い替え予定がない | ||
RTX4060 | フルHD・中画質で60fps以上 | 約13万円 | なるべく安く遊びたい | ||
RTX4060Ti ↑おすすめ! | フルHD・高画質で60fps以上 | 約18万円 | 高画質で快適に遊びたい | ||
RTX4070 | フルHD・最高画質で60fps安定 | 約22万円 | 画質とfpsを両立したい | ||
RTX4070 SUPER ↑おすすめ! | 4K解像度でも遊べる | 約27万円 | WQHD・4K解像度も 視野に入れて遊びたい | ||
RTX4070Ti | 4K解像度でも遊べる | 約30万円 | WQHD・4K解像度も 視野に入れて遊びたい | ||
RTX4070Ti SUPER | 4K解像度でも遊べる | 約31万円 | 4K解像度で 安定して遊びたい | ||
RTX4080 | 4K解像度でも遊べる | 約40万円 | 4K解像度で 安定して遊びたい | ||
RTX4080 SUPER | 4K・80fpsで遊べる | 約45万円 | 4K解像度で 高fpsを狙いたい | ||
RTX5080 ↑最新グラボ! | 4K・90fps程度で遊べる | 約56万円 | モンハンワイルズで 4Kかつ100fps程度を目指す | ||
RTX4090 | 4K・100fpsで遊べる | 約74万円 | モンハンワイルズで 4Kかつ100fps程度を目指す | ||
RTX5090 ↑最新グラボ! | 4K・100fps以上で遊べる | 約110万円 | モンハンワイルズで 4Kかつ100fps以上を目指す |
※価格はグラボを搭載するPCの最安値を参考に設定
RTX3060は一世代前のグラボのため、最新のグラボと比較すると性能が足りていません。
流通そのものが減っているため、これからPCを買う予定であればRTX40シリーズのグラフィックボードの搭載されたPCがおすすめです。
RTX40シリーズにも色々な種類がありますが、特にRTX4060Tiが手頃な価格かつ性能が高いため、コスパに優れています。
最新版のDLSSを利用できるのはRTX40以降のグラボのみ
DLSSとは正式名称を「Deep Learning Super Sampling」と呼び、AI学習を用いてゲーム画面をリアルタイムに高画質化する技術です。
DLSSを利用すると従来の方法だけで描写するよりも軽量に高画質化できるため、画質の向上とfpsの向上が可能です。
DLSS3とは、上記のDLSSの最新バージョンであり、旧バージョンよりもさらに遅延対策やフレーム生成の性能が向上しています。
モンハンワイルズはDLSSに対応しており、利用することで滑らかな動作と高画質を両立したゲームプレイが可能です。
そんなDLSS3ですが、対応しているのはRTX40シリーズのみなので、モンハンワイルズを遊ぶならさらにスペック的に余裕のあるRTX4060Ti以上がおすすめです。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
「モンハンワイルズ」のプレイにおすすめのゲーミングPC5選
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
\当日出荷!/ GALLERIA RM7C-R46 ![]() | GPU:RTX4060 メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU:Core i7-14700F205,990円 |
\最新グラボ搭載/ GALLERIA RM7C-R56T ![]() | GPU:RTX 5060 Ti メモリ:16GB 容量:500GB SSD | CPU: Core i7-14700F234,980円 |
GALLERIA ZA9C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU:Core i9-14900KF289,980円 |
\最新グラボ搭載/ G TUNE FZ-I7G80 ![]() | GPU:RTX 5080 メモリ:32GB 容量:2TB SSD | CPU:Core Ultra 7 265K569,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A ![]() | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB SSD | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
BTOパソコンショップで、国内製造&サポートの質が高くコスパに優れた「マウスコンピューター」「ドスパラ」から、おすすめモデルを5つ紹介します。
他にもモデルをチェックしたい方は、公式サイトから確認してみてください!
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!

なるべく安く遊びたいなら「RTX 4060搭載PC」
- フルHD・中画質設定・100fps前後
なるべく安いゲーミングPCで「モンハンワイルズ」を遊ぶなら「RTX 4060搭載PC」を選びましょう。
「モンハンワイルズ」の推奨スペックよりも少し高めの性能を持つPCで、筆者が製品版をプレイした際は家庭用ゲーム機以上の中画質・100fps前後で遊べました。
中画質にすればカクつきが発生しないので、PC性能が原因で狩りに失敗する心配がありません。
今販売されているゲーミングPCの中で、「モンハンワイルズ」を遊べるモデルとしては最も安く買えます。
PC本体にあまり予算をかけたくない方、グラフィックにこだわらない方におすすめです。
最新グラボでWQHD・60fps以上安定「RTX5060Ti搭載PC」
- フルHD・ウルトラ設定・90fps以上
- WQHD・ウルトラ設定・60fps張り付き
現状最も新しい世代のグラボであるRTX5060Tiを搭載した、ゲーミングノートPCです。
「モンハンワイルズ」でフルHDより高画質のWQHD・ウルトラ設定・60fpsを安定して出力できるので、より滑らかな映像を楽しみたい方にはうってつけでしょう。
価格も23万円台と、ゲーミングPCのなかでは比較的安価なモデルなので、モンハンワイルズをきっかけにPCを購入したい方にもおすすめです。
さらに最新のDLSSを使用できるため、これから幅広いPCゲームを長く楽しみたい方にもおすすめできます。
価格を抑えて4Kで遊べる「RTX 4070 SUPER搭載PC」
- WQHD・最高画質設定・60fps
- 4K・中画質設定・60fps
コスパ良く高画質環境を楽しみたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
WQHD解像度でも最高画質で60fps張り付きが可能なスペックで、高解像度で最新のグラフィックを楽しんでみたいという方におすすめの環境となっています。
4K解像度でも中画質設定なら60fpsで遊べるので、解像度を最優先で考えるなら4K解像度でのプレイも可能な環境です。
4Kでのプレイは家庭用ゲーム機で実現不可能なので、PCならではの没入感の高いゲーム体験ができます。
家庭用機では決して到達できない最高環境なら「RTX5080搭載PC」
- フルHD・ウルトラ画質設定・144fps
- 4K・ウルトラ画質設定・90fps
最新グラボのRTX5080を搭載した、超高性能なゲーミングPCです。
性能に応じて価格も高くなっていますが、4Kウルトラ設定で約90fpsの高フレームレートが狙えるので、家庭用機では決して実現できないグラフィックを「モンハンワイルズ」で体感できます。
また、メモリも32GBと余裕があるので、マルチタスクの際もメモリの性能がボトルネックになることはありません。
最新グラボ搭載のゲーミングPCで「モンハンワイルズ」を遊びたい方はもちろん、将来に備えて高性能なゲーミングPCを用意しておきたい方におすすめです。
ワイルズを持ち運んで楽しむなら「RTX 4060搭載ノートPC」
- フルHD・中画質・60fps
外出先でも「モンハンワイルズ」を遊びたいなら「RTX 4060&165Hz液晶搭載ノートPC」を選びましょう。
ノートPCなので持ち運びが可能であり、家に居る時間よりも外にいる時間が多い方に最適です。
サイズもデスクトップPCに比べて小さいので、部屋のスペースが取られる心配もありません。
中画質・60fpsでモンハンワイルズを遊べるスペックであり、クラウドサービスのような遅延も無いので、空き時間に一狩り行けます。
持ち運びが行える「モンハンワイルズ」を遊べるデバイスは現状ノートPCだけなので、外出先でも快適に遊びたい方におすすめです。
「モンハンワイルズ」向けノートパソコンのおすすめについて解説した記事では、デスクトップとの詳しい比較も行っていますので、こちらも要チェックです。
「モンハンワイルズ」をRTX3060で遊ぶ場合によくある質問&回答
『モンハンワイルズ』をRTX3060で遊びたいと考えている方に向けて、よくある質問&回答をまとめました。
- モンハンワイルズはRTX3060でプレイ可能?
-
モンハンワイルズはRTX3060でプレイ可能です。
推奨スペックは満たしていないものの、必要スペックは満たしているため動作します。
- RTX3060で遊べる画質設定は?
-
RTX3060では低画質でプレイ可能です。
中画質では30fps付近になってしまい、画面のカクつきが発生します。
- モンハンワイルズはRTX3060なら4Kで遊べる?
-
RTX3060では4Kで遊べません。
4Kで遊ぶのであれば、RTX 4070 Ti SUPERのような性能の高いグラボが必要です。
- RTX3060搭載PCでは、60fps以上でモンハンワイルズを楽しめる?
-
低画質であれば可能です。
中画質以上で60fps以上で楽しみたい場合は、性能のもっと高いグラボが必要です。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
【まとめ】RTX3060は「モンハンワイルズ」を低画質&60fpsで遊べる
RTX3060は、モンハンワイルズを低画質&60fpsで遊べます。
モンハンワイルズ公式の必要スペックは満たしているものの、推奨スペックは満たせないため、中画質以上のプレイは難しいでしょう。
そのため、中画質以上で遊びたいのであればRTX40シリーズの搭載されたPCがおすすめです。
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
\当日出荷!/ GALLERIA RM7C-R46 ![]() | GPU:RTX4060 メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU:Core i7-14700F205,990円 |
\最新グラボ搭載/ GALLERIA RM7C-R56T ![]() | GPU:RTX 5060 Ti メモリ:16GB 容量:500GB SSD | CPU: Core i7-14700F234,980円 |
GALLERIA ZA9C-R47S ![]() | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:32GB 容量:1TB SSD | CPU:Core i9-14900KF289,980円 |
\最新グラボ搭載/ G TUNE FZ-I7G80 ![]() | GPU:RTX 5080 メモリ:32GB 容量:2TB SSD | CPU:Core Ultra 7 265K569,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A ![]() | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB SSD | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
推奨スペック以上で快適に遊べる!
当サイトでは、「モンハンワイルズ」用ノートパソコンのおすすめについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。
国内生産&充実のサポート!

翌日出荷モデルが多数!
