「RTX 4060」は「モンハンワイルズ」の推奨スペックとして要求されているグラボです。
公式の説明によると遊べる環境はフルHD・中画質・60fpsとなっており、家庭用ゲーム機同等の環境で遊べます。
この記事ではベータテストをRTX4060で遊んだ人の体験談を調査しながら、モンハンワイルズをRTX4060で遊べる環境について詳しく解説していきます。
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
NEXTGEAR JG-A7G60 | CPU:Ryzen 7 5700X GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:1TB SSD | 164,800円 |
NEXTGEAR JG-A7G6T | CPU:Ryzen 7 5700X GPU:RTX 4060 Ti メモリ:16GB 容量:512GB SSD | 219,800円 |
G TUNE FZ-I7G7A | CPU:Core i7 14700KF GPU:RTX4070Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB SSD | 419,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A | CPU:Core i9-12900HX GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB SSD | 189,800円 |
推奨スペック以上で快適に遊べる!
当サイトでは、「モンハンワイルズ」の推奨スペックやおすすめPCについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。
当サイトでは、過去のモンハンタイトルを幅広くプレイし、実際にゲーミングPCを利用する編集部メンバーが記事の作成やおすすめモデルの選定を行っております。
RTX4060は「モンハンワイルズ」の推奨スペックで問題なく遊べる
CPU | Core i5-11600K Core i5-12400 Ryzen 5 3600X Ryzen 5 5500 |
---|---|
GPU | RTX 2070 Super(VRAM 8GB) RTX 4060(VRAM 8GB) RX 6700XT(VRAM 12GB) |
メモリ | 16 GB |
ストレージ | 140GBの空き容量 |
OS | Windows 10(64 bit) |
「モンハンワイルズ」の推奨スペックは上記の通りです。
「RTX 4060」は推奨スペックでも要求されているグラボなので、プレイを問題なく行えます。
高画質にすると60fpsを下回るので、遊ぶ際は中画質に設定して60fpsを出せる環境を整えるのがおすすめです。
家庭用ゲーム機と同等かやや下回る環境となるため、「モンハンワイルズ」用にゲーミングPCを購入する際の最低ラインです。
グラボとは?
グラボとは映像処理を担当するパーツです。
CPUでも映像処理は行えますがグラボの方が処理能力が優れています。
「モンハンワイルズ」のような映像に力を入れているゲームには必須のパーツであり、性能が低いと荒い映像やカクつきが発生します。
そのため、グラボが搭載されていないPCや推奨スペックを満たせていないPCでは「モンハンワイルズ」を動かせません。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
「モンハンワイルズ」をRTX4060で遊べる環境は?
- フルHD・中画質・60fpsで遊べる
「モンハンワイルズ」をRTX 4060でプレイすると上記環境でプレイ可能です。
中画質・60fpsは家庭用ゲーム機同等なので、「モンハンワイルズ」を遊ぶ上での必須環境は手に入ります。
高画質では遊べませんが、画面の綺麗さはそこまで気にしないという方は「RTX 4060」が安いのでおすすめです。
フレームレート(fps)が変わると、キャラクターの素早い動きも非常に細かく描写されるため、視認性が向上します。
特にアクションゲームでは60fps以下になってしまうと画面のちらつきやコマ送り感が気になってしまい、没入感を損なう原因になってしまいます。
PCについてあまり詳しくない方に向けて、PCのパーツなどの知識についてやさしく解説した記事も用意していますので、気になる方は参考にしてください!
プレイ環境にはCPUの性能も重要
- Ryzen 7 5700X
- Core i5-14400F
RTX 4060を採用するなら、最低でも「Core i5-14400F」や「Ryzen 7 5700X」といったエントリー~ミドルスペックのCPUを合わせましょう。
これより下の「Ryzen 5」等でも動作自体に大きな問題はありませんが、少しフレームレートが落ちるので常時60fpsが出せなくなります。
コスパの面から見ても、今から搭載するなら上記で記載したCPUがおすすめです。
CPUはPCの頭脳に当たるパーツで、グラボへ適切な指示を行う役割を担っています。
PCでゲームをプレイする場合、グラフィック面に関わるグラフィックボードだけでなく、ゲームの処理を行うCPUも重要です。
グラボだけ良いPCでも、CPUの性能が低いとゲーム中に処理落ちが発生したりして楽しく遊べません。
どういったCPUの搭載されたPCが必要かわからない場合は、下記のボタン先で紹介するようなどちらの性能も高いゲーミングPCを用意すると安心です。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
ベータテストをRTX4060で遊んだ人のプレイ環境は?
- 中画質で60fpsが出せる
- 通常プレイする上では困らない
- 長時間動かすと発熱がすごい
- 高画質設定だと60fpsが安定しない
ベータテストを「RTX 4060」でプレイした人の感想の良い意見と悪い意見は、上記の通りです。
基本的にモンハンワイルズを中画質・60fpsで遊べるので、通常のプレイでは困らないという意見が目立ちました。
ただし、高画質設定だと60fpsが出せない点や長時間PCを使用すると発熱がすごいので心配といった意見もありました。
ベータテスト次点では、RTX4060あくまでも、フルHD・中画質・60fpsで遊ぶ方に最適なグラボです。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
RTX40台のグラボについて遊べる環境・価格を比較!
グラボ名 | 性能 | 価格 | コスパ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|
RTX4060 | 推奨スペックと同じ | 約13万円 | ||
RTX4060Ti ↑おすすめ! | 高画質でプレイ可能 | 約18万円 | ||
RTX4070 | 最高画質&60fps張り付き | 約22万円 | ||
RTX4070 SUPER | 高解像度でプレイが可能 | 約27万円 | ||
RTX4070Ti | WQHD&60fpsで遊べる | 約30万円 | ||
RTX4070Ti SUPER | 4K解像度でも遊べる | 約31万円 |
上記はRTX 40シリーズの比較です。
とにかく価格優先で考えるなら13万円の「RTX 4060」ですが、出せる環境としては家庭用ゲーム機と同等です。
ゲーミングPCで遊ぶなら家庭用ゲーム機よりも良い環境で遊びたいので、予算に余裕があるならワンランク上の「RTX 4060 Ti」を推奨します。
WQHDや4Kを目指したいなら価格は大きく上がりますが、「RTX 4070 Ti SUPER」が60fps出せるのでおすすめです。
RTX4060搭載モデルを含む「モンハンワイルズ」におすすめのゲーミングPC
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
NEXTGEAR JG-A7G60 | CPU:Ryzen 7 5700X GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:1TB SSD | 164,800円 |
NEXTGEAR JG-A7G6T | CPU:Ryzen 7 5700X GPU:RTX 4060 Ti メモリ:16GB 容量:512GB SSD | 219,800円 |
G TUNE FZ-I7G7A | CPU:Core i7 14700KF GPU:RTX4070Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB SSD | 419,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A | CPU:Core i9-12900HX GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB SSD | 189,800円 |
BTOパソコンショップで、国内製造&サポートの質が高くコスパに優れた「マウスコンピューター」から、おすすめモデルを4つ紹介します。
マウスコンピューターで他にもモデルをチェックしたい方は、お得なセール品から選ぶのがおすすめです!
国内生産&充実のサポート!
モンハンワイルズをなるべく安く遊べる「RTX 4060搭載PC」
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
容量 | 1TB SSD |
最新ゲームを遊べる寿命 | 3年程度 |
コスパ |
価格:164,800円
- フルHD・中画質設定・60fps
なるべく安いゲーミングPCで「モンハンワイルズ」を遊ぶなら「RTX 4060搭載PC」を選びましょう。
「モンハンワイルズ」の推奨スペックよりも少し高めの性能を持つPCで、家庭用ゲーム機同様の中画質・60fps程度で遊べます。
中画質にすればカクつきが発生しないので、PC性能が原因で狩りに失敗する心配がありません。
今販売されているゲーミングPCの中で、「モンハンワイルズ」を遊べるモデルとしては最も安く買えます。
PC本体にあまり予算をかけたくない方、グラフィックにこだわらない方におすすめです。
周辺デバイスも揃えたい方に最適「RTX 4060Ti搭載PC&デバイス一式セット」
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
容量 | 512GB SSD |
付属品 | ゲーミングモニター ゲーミングマウス ゲーミングキーボード ゲーミングヘッドセット |
最新ゲームを遊べる寿命 | 3年以上 |
コスパ |
価格:219,800円
- フルHD・高画質設定・60fps
届いた瞬間遊べる環境を手に入れたいという方は、「RTX 4060 Ti搭載PC&デバイス一式セット」を選びましょう。
PC本体と一緒にゲームに必要なデバイスが一式手に入るセットなので、PCの知識がない方も安心して購入できるセット商品です。
性能としては「モンハンワイルズ」を高画質・60fpsで遊べると考えられ、フルHD環境で遊ぶ方には十分な性能です。
さらに配信や動画編集も行えるので、自分のプレイを他の方にも見て欲しい、動画配信で人気になりたいという方にも向いています。
セットとなっているデバイスも信頼性が高いので、PC知識を持っていない方が最初に購入する選択肢として非常におすすめです。
最高画質でワイルズの世界に没入できる「RTX 4070 Ti SUPER搭載PC」
CPU | Core i7 14700KF |
---|---|
GPU | RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | 16GB |
容量 | 1TB SSD |
最新ゲームを遊べる寿命 | 5年以上 |
コスパ |
価格:419,800円
- フルHD・高画質・120fps以上
- 4K・ウルトラ画質・60fps
4K解像度や高フレームレートといったPS5では味わえない環境で遊びたいなら「RTX 4070 Ti SUPER搭載PC」を選びましょう。
今販売されているモデルの中でも高い性能を持つゲーミングPCで、ベータテストでは美麗な映像になる4K解像度でワイルズを遊べました。
フルHDであれば120fpsとなり、モンハンワイルズの推奨スペックより非常に滑らかな映像で遊べるので、爽快感と快適性が得られます。
ただでさえ没入感の高いモンハンワイルズですが、4Kや高フレームレートで遊ぶとまるで自分がゲームの世界に入ったかのように最大限楽しむことが可能です。
さらにPC独自の要素であるMOD(改造データ)の導入もできるため、不便だと感じたポイントの修正や、自分が良いと思った見た目でゲームがプレイできるなど幅広い楽しみ方をかなえてくれます。
最高の環境で「モンハンワイルズ」を全力で遊びたいという方におすすめです。
「モンハンワイルズ」MOD向けゲーミングPCのおすすめについて解説した記事もありますので、気になる方は合わせてチェックしてみてください。
ワイルズを持ち運んで楽しむなら「RTX 4060&165Hz液晶搭載ノートPC」
CPU | Core i9-12900HX |
---|---|
GPU | RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
容量 | 512GB SSD |
ディスプレイ | 16型 WUXGA 165Hz対応 |
本体重量 | 約2.34kg |
最新ゲームを遊べる寿命 | 3年程度 |
コスパ |
価格:189,800円
- フルHD・中画質・60fps
外出先でも「モンハンワイルズ」を遊びたいなら「RTX 4060&165Hz液晶搭載ノートPC」を選びましょう。
ノートPCなので持ち運びが可能であり、家に居る時間よりも外にいる時間が多い方に最適です。
サイズもデスクトップPCに比べて小さいので、部屋のスペースが取られる心配もありません。
中画質・60fpsでモンハンワイルズを遊べるスペックであり、クラウドサービスのような遅延も無いので、空き時間に一狩り行けます。
持ち運びが行える「モンハンワイルズ」を遊べるデバイスは現状ノートPCだけなので、外出先でも快適に遊びたい方におすすめです。
「モンハンワイルズ」向けノートパソコンのおすすめについて解説した記事では、デスクトップとの詳しい比較も行っていますので、こちらも要チェックです。
「モンハンワイルズ」をRTX4060で遊ぶ場合によくある質問&回答
『モンハンワイルズ』をRTX4060で遊びたいと考えている方に向けて、よくある質問&回答をまとめました。
- モンハンワイルズはRTX4060でプレイ可能?
-
中画質・60fpsでプレイ可能です。
家庭用ゲーム機同等の環境なので、遊ぶ上での条件はクリアしています。
- RTX4060なら、モンハンワイルズを4Kで遊べる?
-
4Kでは遊べません。
4K解像度に設定は可能ですが、フレームレートが低くてまともに動かないです。
- RTX4060搭載PCでは、60fps以上でモンハンワイルズを楽しめる?
-
中画質であれば60fps以上でモンハンワイルズが楽しめます。
高画質で遊ぶにはスペックが足りないので注意しましょう。
- RTX4060と相性の良いおすすめCPUはどれ?
-
「Ryzen 7 5700X」がおすすめです。
コスパに優れているCPUで、ボトルネックになりません。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
【まとめ】RTX4060は「モンハンワイルズ」を中画質&60fpsで遊べる
RTX 4060は、「モンハンワイルズ」を中画質・60fpsで遊べるグラボです。
スペック的には家庭用ゲーム機と同等の環境となるので、最低限遊ぶ上で必要な条件はクリアできています。
ただし、高画質で遊ぶとフレームレートが60fpsを下回るので、高画質は譲れないという方は「RTX 4060 Ti」以上のグラボを搭載しましょう。
当サイトでは、「モンハンワイルズ」の推奨スペックやおすすめPCについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。
モデル名 | スペック | 価格 |
---|---|---|
NEXTGEAR JG-A7G60 | CPU:Ryzen 7 5700X GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:1TB SSD | 164,800円 |
NEXTGEAR JG-A7G6T | CPU:Ryzen 7 5700X GPU:RTX 4060 Ti メモリ:16GB 容量:512GB SSD | 219,800円 |
G TUNE FZ-I7G7A | CPU:Core i7 14700KF GPU:RTX4070Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB SSD | 419,800円 |
G-Tune P6-I9G60BK-A | CPU:Core i9-12900HX GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB SSD | 189,800円 |
推奨スペック以上で快適に遊べる!