「モンハンワイルズ」をRTX4070 SUPERで遊ぶ場合、どれくらいの画質・フレームレートになるか気になる方も多いでしょう。
結論、RTX4070 SUPERなら「モンハンワイルズ」でWQHD&最高画質で60fps以上を安定して出せます。
この記事では、「モンハンワイルズ」をRTX4070 SUPERで遊べる環境について、実際にベータテストをプレイした人の体験談も交えつつ紹介していきます。
RTX4070 SUPERを含むおすすめPC!
モデル名 | スペック | 価格 | コスパ |
---|---|---|---|
NEXTGEAR JG-A7G60 | GPU:RTX4060 メモリ:16GB 容量:1TB | CPU:Ryzen 7 5700X164,800円 | |
NEXTGEAR JG-A7G6T | GPU:RTX 4060 Ti メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Ryzen 7 5700X219,800円 | |
NEXTGEAR JG-A7G7S | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:16GB 容量:1TB | CPU:Ryzen 7 7800X3D289,800円 | |
G TUNE FZ-I7G7A | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF419,800円 | |
G-Tune P6-I9G60BK-A | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
推奨スペック以上で快適に遊べる!
当サイトでは、「モンハンワイルズ」の推奨スペックやおすすめPCについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。
RTX4070 SUPERなら「モンハンワイルズ」を問題なく遊べる
CPU | Core i5-11600K Core i5-12400 Ryzen 5 3600X Ryzen 5 5500 |
---|---|
GPU | RTX 2070 Super(VRAM 8GB) RTX 4060(VRAM 8GB) RX 6700XT(VRAM 12GB) |
メモリ | 16 GB |
ストレージ | 140GBの空き容量 |
OS | Windows 10(68 bit) |
「モンハンワイルズ」公式の推奨スペックは上記の通りです。
RTX4070 SUPERなら推奨スペックを大きく超えたグラフィック性能があるので、問題なく快適に遊べます。
WQHD&最高画質かつ60fps以上で快適に遊べるので、最新のグラフィックを楽しみたい方におすすめのグラボです。
4K画質でも60fpsを狙えるので、高解像度で遊んでみたいという方にも向いています。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
「モンハンワイルズ」をRTX4070 SUPERで遊べる環境は?
- フルHD&最高画質&100fps以上で快適に遊べる
- WQHD&最高画質&60fps以上で遊べる
- 4K&最高画質&60fpsを狙える
「モンハンワイルズ」をRTX4070 SUPERの環境でプレイした場合、上記のグラフィック設定で遊べると予想されます。
最高画質&100fps以上で快適に遊べるので、フルHD解像度で遊ぶ方は高画質と高fpsを両立して楽しめる環境です。
WQHD解像度高画質&60fps以上でも遊べるので、高解像度の環境で遊んでみたいという方にもおすすめできるスペックとなっています。
フレームレートが変わるとモンスターやキャラクターの素早い動きも非常に細かく描写されるため、視認性が向上します。
特にモンハンワイルズのようなアクションゲームでは、60fps以下になってしまうと画面のちらつきやコマ送り感が気になってしまい、没入感を損なう原因になってしまいます。
CPUとの相性もチェックしておこう
- Ryzen 7 5700X以上
- Core i7-14700F以上
CPUとは、パソコンの演算処理を行う上で中心となるパーツで、ゲームの動作についての処理も行います。
特に「モンハンワイルズ」のようなオープンワールドゲームではCPUの担当する処理が非常に多いため、グラボと同様に性能が重要なパーツです。
グラボに予算を割きすぎてCPUのランクを下げてしまうと、グラボの能力を発揮できない環境になってしまいます。
PCを選ぶ際、グラボにこだわることはもちろん重要ですが、同じようにCPUにもこだわって選ぶのがおすすめです。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
ベータテストをRTX4070 SUPERで遊んだ人のプレイ環境は?
- 4Kでも遊べるほど性能が高い
- WQHD解像度なら高画質や高fpsで遊べる
- 出力fpsが低い
- ブランドによっては売り切れている
ベータテストをRTX4070 SUPERで遊んだ人の意見としては好評のものが多く、4Kで遊べるほどの性能やWQHD解像度なら高画質や高fpsで遊べる点が特に評価されています。
悪い意見としては、出力fpsが低いという感想がありました。
ただし、これは単純にDSLL(フレーム生成機能)をつけ忘れていただけのようで、DSLLをオンにすると高fpsを出力できたようです。
steam版のワイルズをやってみた
— 山本裕一 (@3jDznLYHOnWuSmY) November 1, 2024
RTX4070SUPERで4Kの高設定でできる
PS5より高画質で滑らかな感じ pic.twitter.com/A13gaBDVMl
Ryzen7800X3D→ゲーミング+コスパ+ワッパ
— 聖馬@トンベリ鯖 (@seima_59) November 15, 2024
RTX4070SUPER→ギリ4K体験+WQHD高FPS+ワッパ
現モニタ→4K32インチ60Hz14ms
現スピーカー→SRT-1500
FF14とワイルズだけならちょっと4Kに感動してからWQHD高設定の60FPSで遊べばコストとしても十分な気がした
最悪モニタも新調する#FF14 #ワイルズ
ワイルズくん、なんか知らんけどWQHDでやろうがフルHDでやろうがフレームレート10ぐらいしか変わらんのやけど
— カラダに優しいワカメ (@wakamekun_25) November 2, 2024
WQHDで平均55くらいでフルHDなら平均60ちょいくらいなんやけど
我RTX4070superぞ?DLSS入れとるぞ?
CPUがryzen7 5700xなのが問題か?
しかもDLSS入れてもフレームレート10しか向上せんし
また、モンハンワイルズの影響や年末セールなども重なって、ブランドによってはグラボが売り切れている場合もあるので注意しましょう。
RTX3070だとワイルズをWQHDで快適プレイするには力不足だったのでRTX4070Superを買おうとしてるけど、欲しかったメーカーのグラボがこの前のプライム感謝祭で売り切れてしまって路頭に迷ってる。
— まーりゃん🍬 (@nyanko_rider) November 5, 2024
推奨スペック以上で快適に遊べる!
他のグラボと遊べる環境・価格を比較!
グラボ名 | 性能 | 価格 | コスパ | おすすめできる人 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|
RTX4060 | 60fps | フルHD・中画質で約13万円 | なるべく安く ワイルズを遊びたい | ||
RTX4060Ti ↑おすすめ! | 100fps以上 | フルHD・中画質で約18万円 | 価格を抑えながらも フルHD・中画質で 100fpsを狙う | ||
RTX4070 | 100fpsを出せる | フルHD・最高画質で約22万円 | 高画質・60fpsの 張り付きを狙う 配信も楽しみたい | ||
RTX4070 SUPER | 60fpsを出せる | WQHD・最高画質で約27万円 | WQHD解像度も 視野に入れて遊びたい | ||
RTX4070Ti | 100fpsを出せる | WQHD・最高画質で約30万円 | WQHD解像度で 配信も楽しみたい | ||
RTX4070Ti SUPER ↑おすすめ! | 遊べる | 4K解像度でも約31万円 | コスパを重視しつつ 4K解像度で遊びたい | ||
RTX4080 | 100fpsを出せる | WQHD&最高画質で約40万円 | WQHD&最高画質で 100fpsを出せる | ||
RTX4080 SUPER | 100fps安定 | WQHD&最高画質で約50万円 | WQHD&最高画質で 100fps安定 | ||
RTX4090 | 100fpsを狙える | 4K解像度で約70万円 | 最高画質・fpsで 没入感を 最大限高めたい |
「モンハンワイルズ」を遊べるグラボごとの環境は上記の通りです。
RTX4070 SUPERは WQHD・最高画質で60fpsを出せる性能があり、高解像度でも遊んでみたい方に特におすすめのモデルです。
フルHD解像度なら最高画質でも100fps以上で遊べるので、家庭用ゲーム機では不可能な高fps環境を楽しめます。
他のグラボと比べるとミドルスペック程度の位置づけのグラボで、フルHD解像度でコスパ良く遊びたいならRTX 4060 Tiもおすすめのグラボです。
4K&60fpsで遊びたいならRTX 4070 Ti SUPERを用意すれば最高画質でも快適に遊べる環境が得られます。
RTX4070 SUPER搭載モデルを含むおすすめゲーミングPC5選
モデル名 | スペック | 価格 | コスパ |
---|---|---|---|
NEXTGEAR JG-A7G60 | GPU:RTX4060 メモリ:16GB 容量:1TB | CPU:Ryzen 7 5700X164,800円 | |
NEXTGEAR JG-A7G6T | GPU:RTX 4060 Ti メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Ryzen 7 5700X219,800円 | |
NEXTGEAR JG-A7G7S | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:16GB 容量:1TB | CPU:Ryzen 7 7800X3D289,800円 | |
G TUNE FZ-I7G7A | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF419,800円 | |
G-Tune P6-I9G60BK-A | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
BTOパソコンショップで、国内製造&サポートの質が高くコスパに優れた「マウスコンピューター」から、モンハンワイルズにおすすめのモデルを5つ紹介します。
マウスコンピューターで他にもモデルをチェックしたい方は、お得なセール品から選ぶのがおすすめです!
2週間限定で最新モデルが数万円引き!
モンハンワイルズをなるべく安く遊べる「RTX 4060搭載PC」
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
容量 | 1TB SSD |
最新ゲームを遊べる寿命 | 3年程度 |
コスパ |
価格:164,800円
- フルHD・中画質設定・60fps
なるべく安いゲーミングPCで「モンハンワイルズ」を快適に遊びたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
エントリーモデルながらも公式の推奨スペックを超えた環境なので、「スペックが足りなくて遊べない」ということにはなりません。
高画質でもサクサクとはいきませんが、フルHD解像度で中画質設定なら60fps前後でのプレイが可能です。
周辺デバイスも揃えたい方に最適「RTX 4060 Ti搭載PC&デバイス一式セット」
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
GPU | RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
容量 | 512GB SSD |
付属品 | ゲーミングモニター ゲーミングマウス ゲーミングキーボード ゲーミングヘッドセット |
最新ゲームを遊べる寿命 | 3年以上 |
コスパ |
価格:219,800円
- WQHD・高画質設定・60fps
「モンハンワイルズ」を快適に遊べるPCと一緒に周辺デバイスも揃えたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
ゲーマーからの信頼性が非常に高いLogicool製のゲーミングデバイスが一通りセットになっているので、これ一つでゲームに最適な環境が揃います。
家庭用ゲーム機では不可能な高画質でのプレイも快適かつWQHD解像度でも60fpsを出力可能なので、高解像度で美しいグラフィックを楽しんでみたい方にもおすすめのモデルです。
なるべく安価で4K&60fpsを目指して楽しむなら「RTX 4070 SUPER搭載PC」
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
---|---|
GPU | RTX 4070 SUPER |
メモリ | 16GB |
容量 | 1TB SSD |
最新ゲームを遊べる寿命 | 3年以上 |
コスパ |
価格:289,800円
- WQHD・最高画質設定・60fps
- 4K・中画質設定・60fps
コスパ良く高画質環境を楽しみたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
WQHD解像度でも最高画質で60fps張り付きが可能なスペックで、高解像度で最新のグラフィックを楽しんでみたいという方におすすめの環境となっています。
4K解像度でも中画質設定なら60fpsで遊べるので、解像度を最優先で考えるなら4K解像度でのプレイも可能な環境です。
4Kでのプレイは家庭用ゲーム機で実現不可能なので、PCならではの没入感の高いゲーム体験ができます。
最高画質でワイルズの世界に没入できる「RTX 4070 Ti SUPER搭載PC」
CPU | Core i7 14700KF |
---|---|
GPU | RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | 16GB |
容量 | 1TB SSD |
最新ゲームを遊べる寿命 | 5年以上 |
コスパ |
価格:419,800円
- 4K・最高画質設定・60fps張り付き
最高画質や高解像度でのプレイにこだわる方にはこちらのモデルがおすすめです。
公式の「ウルトラ」設定推奨スペックを超えているので、4K解像度最高画質&60fpsでワイルズの世界に没入できる最高級の環境が得られます。
フルHD解像度なら最高画質でも144fpsを目指せる上に配信にも向いたスペックで、やりたいことを何でもできるハイスペックモデルです。
4K・最高画質設定でのプレイは、PS5など家庭用機では実現不可能なので、PCならではの強みを活かせるコスパに優れたモデルと言えるでしょう。
ワイルズを持ち運んで楽しむなら「RTX 4060&165Hz液晶搭載ノートPC」
CPU | Core i9-12900HX |
---|---|
GPU | RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
容量 | 512GB SSD |
ディスプレイ | 16型 WUXGA 165Hz対応 |
本体重量 | 約2.34kg |
最新ゲームを遊べる寿命 | 3年程度 |
コスパ |
価格:189,800円
- フルHD・中画質設定・60fps
いつでもどこでも「モンハンワイルズ」を遊びたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
ノートパソコンは持ち運びが可能で、オフラインでもソロプレイを楽しめる「モンハンワイルズ」との相性が非常に良いのが大きな利点です。
20万円未満ながらモンハンワイルズの推奨スペックを超えた性能であり、中画質・60fpsで動作可能なので外出時にも快適なプレイを楽しめます。
「モンハンワイルズ」をRTX4070 SUPERで遊ぶ場合によくある質問&回答
『モンハンワイルズ』をRTX4070 SUPERで遊びたいと考えている方に向けて、よくある質問&回答をまとめました。
- モンハンワイルズはRTX4070 SUPERでプレイ可能?
-
モンハンワイルズはRTX4070 SUPERで快適にプレイできます。
推奨スペックを大きく超えており、家庭用ゲーム機であるPS5より遥かに高性能な環境です。
- RTX4070 SUPERなら、モンハンワイルズを4Kで遊べる?
-
RTX4070 SUPERなら4K解像度でもモンハンワイルズを快適に楽しめます。
ただし、中画質設定前後に設定しなければ60fpsの維持はできません。
- RTX4070 SUPER搭載PCでは、60fps以上でモンハンワイルズを楽しめる?
-
RTX4070 SUPER搭載PCではフルHD・WQHD・4Kのどの解像度でも60fps以上でモンハンワイルズを楽しめます。
フルHD・WQHDでは最高画質、4K解像度では中画質程度でなら60fpsを出力可能です。
推奨スペック以上で快適に遊べる!
【まとめ】RTX4070 SUPERは「モンハンワイルズ」をWQHD最高画質&60fpsで遊べる
RTX4070 SUPERを搭載した環境なら「モンハンワイルズ」をWQHD最高画質&60fpsで遊べます。
また、中画質設定なら4K解像度でも60fpsを出力できるので、高解像度でのプレイに興味がある方には特におすすめのグラボです。
RTX4070 SUPERは「モンハンワイルズ」を最高画質や高解像度で遊びたいが、コスパ良く購入できるモデルが良いという方に向いたグラボです。
RTX4070 SUPERを含むおすすめPC!
モデル名 | スペック | 価格 | コスパ |
---|---|---|---|
NEXTGEAR JG-A7G60 | GPU:RTX4060 メモリ:16GB 容量:1TB | CPU:Ryzen 7 5700X164,800円 | |
NEXTGEAR JG-A7G6T | GPU:RTX 4060 Ti メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Ryzen 7 5700X219,800円 | |
NEXTGEAR JG-A7G7S | GPU:RTX 4070 SUPER メモリ:16GB 容量:1TB | CPU:Ryzen 7 7800X3D289,800円 | |
G TUNE FZ-I7G7A | GPU:RTX 4070 Ti SUPER メモリ:32GB 容量:2TB | CPU:Core i7 14700KF419,800円 | |
G-Tune P6-I9G60BK-A | GPU:RTX 4060 メモリ:16GB 容量:512GB | CPU:Core i9-12900HX189,800円 |
推奨スペック以上で快適に遊べる!
当サイトでは、「モンハンワイルズ」の推奨スペックやおすすめPCについても紹介していますので、あわせて参考にしてください。